narusoba × HEATH CERAMICS ディナーイベント開催のお知らせ
なんとも素敵な機会をいただき、蕎麦を打たせていただきます。
サンフランシスコと言えば近年幾度となく訪問して、蕎麦会をさせていただいてる街。食に対する意識がとても高いと有名な場所でもあります。そんなサンフランシスコの食を器というジャンルから引率しているHEATH CERAMICS。
HEATH CERAMICSから限定の新作に蕎麦を盛り付けるのはとても光栄なことです。
お席に限りがございますが、皆様ご予約お待ちしております。
—————–
【11/23(土) ディナーイベント開催のお知らせ】
narusoba × HEATH CERAMICS
タスヤードで使用している器でお馴染みの〈HEATH CERAMICS〉から、和のテイストを取り入れた新作が発表されます。
それに際し、静岡県浜松市より〈narusoba〉さんをお迎えして蕎麦をお楽しみいただけるディナーイベントを開催します!
さらに、系列店のPlaymountainではヒースのポップアップ、そしてCurator’s CubeではヒースのディレクターTungさんの個展も開催されます。ぜひご期待ください。
以下、ディナーイベント詳細です。今回のイベントはご予約制ですので、皆さまからのお申し込みお待ちしております!
————————–
「ヒースセラミックス・クレイスタジオ」が 日本の漆器からインスピレーションを受けて生まれた蕎麦やお酒を楽しむための限定コレクション『soba set』。
朱黒の世界にヒースセラミックスらしい洒脱さが加わり、ニュースタンダードな器が生まれまし た。
それらを使用して〈手打ち蕎麦 naru® (narusoba / 静岡県 浜松市) 〉の蕎麦を楽しむディナーイベントを開催します。
メールにて事前予約を承っていますので、お気軽にご参加ください。
日時:2019年11月23日(土)
① 17:00~ / ② 20:00~
会場:Tas Yard
価格:2,000円 with 1 ドリンク(税込)
定員:各回20名
申し込み先: tasyard@landscape-products.net
持ち帰り 生蕎麦 販売
原則として前日までのご予約とさせていただきますが、当日余裕がありましたら対応いたします。どちらもお電話くださいませ
持ち帰り生蕎麦
【もりつゆ】 1700円/1セット/2人前(税別)
【くるみタレ】 2140円/1セット/2人前(税別)
※ くるみタレは10月より値上がりさせていただいております。
※ 生そば、ツユ、茹で方ガイド
※ 現在通販はお休みしております。
※ プラスチック容器廃止の流れについて
蕎麦に負担をかけない事(蕎麦が切れない、蕎麦を乾燥させない)などの理由から止むを得ず現在プラスチックパックを使用してまいりました。
海を汚さない社会、物流、販売方法を目指してゆきたいと考えております。
今後、ストック分のプラスチック容器とのバランスで切り替えてまいります。
森道市場へ出店いたします
2019年 森道市場へ出店いたします!初出店です。今回口頭でお伝えすると99%の方が「え!?」って驚かれますが、実は初出店!
http://mori-michi-ichiba.info/
会場:ラグーナビーチ & 遊園地ラグナシア
※開催エリアが決まり次第ご報告いたします。
5月31日 11:00〜22:00
6月01日 10:00〜22:00
6月02日 10:00〜20:00
※上記3日間出店いたします(各日仕込んだものがなくなり次第閉店)
もちろん手打ち蕎麦をご用意いたします!(販売数に限りがございます)
(自然派ワイン、蕎麦の実シェイク、だし巻きサンド他もご用意いたします)
森道市場 会場でお会いいたしましょう!!
#森道市場
mammoth HELLO CAMP(マンモス・ハローキャンプ)へ出店いたします
今年も季節がやってまいりました。
参加者から出店者になって何年目だろう?
毎年とても楽しみなイベントです。
ルーカス校長!スタッフの皆様!ご参加の皆様!
今年もよろしくお願いいたします。
今年もだし巻きサンド、野菜のスープ、そばの実シェイクなどをご用意いたします!
—-
mammoth HELLO CAMP 2019
2019年5月11日(土)〜12日(日)
PICA富士西湖
チケットなどはこちらへhttp://www.mammothschool.com/hellocamp/index.html#intro
—-
営業日のお知らせ
https://www.narusoba.com/category/holiday/
“KODAMA NAO “IN YOUR BOX” Release Tour” in narusoba
ニューアルバムをリリースする児玉奈央さんがnarusobaへ!
いくつかのイベントでこちらはケータリングや出店として、何度もご一緒するもなかなか実現しなかったnaruでのライブ!
唯一無二の唄声は、優しくて心地よくて、心の奥にそっと寄り添うように響きます。
すこし早い春の唄声をききに来て下さい!
尚、ニューアルバムの販売も予定しております。ご期待ください!
“KODAMA NAO “IN YOUR BOX” Release Tour” in narusoba
児玉奈央 (Vo/G)
with 佐藤克彦 (G)
2019.3.10.(SUN) 17:30 OPEN 19:30 START
Charge:ADV 2000円/ DOOR 2500
※ Must order Drink
※会場から開演までの2時間の間にお蕎麦をご注文いただけます。終演後のお蕎麦の提供はございません、お蕎麦を食べられるご予定の方は早めのご来場をお勧めします。
【予約・お問い合わせ】
[Phone] 053-453-7707
[Form] ご予約フォーム
[Mail] ticket@narusoba.com
※件名に「3/10予約」本文に「お名前/人数/電話番号」を入れてください
[Address]手打ち蕎麦 naru
〒434-0012
浜松市中区板屋町102-12 2F
053-453-7707
【児玉奈央(こだまなお)・プロフィール】
2005年唄とマンドリン、ギターからなるアコースティック・ユニット ”YoLeYoLe”を結成。湘南を拠点に全国の野外イベントやカフェ等数多くのライブツアーを行い、各地で人気を得る。2009年1st Solo Album『MAKER』 を、2010年2nd Album『SPARK』をリリース。2011年7月 “児玉奈央と青柳拓次” 名義で、カバーアルバム『Family Songs』を発売。 2013年4月永野亮プロデュースによるミニアルバム『MAGIC HOUR』をライブ会場とTuff Beats オンラインショップ限定でリリース。2014年8月、活動を休止していたYoLeYoLeが再始動し、2015年7月2nd Studio Album『こぶね』をリリース。現在はソロでの活動を中心に「Fuji Rock Festival」「頂」などの野外フェスやイベントに多数出演。花王リセッシュ、TimeTreeなどのTV-CMソングの歌唱でも活躍中。心地良く柔らかいながらも、時に力強い唄は人の心にまっすぐ届く。印象的なその唄声に魅了されるファンが多い。
◉Official website http://naoecho.com/
◉Instagram https://www.instagram.com/naoecho/
DONUTS DISCO DELUXE in narusoba
DONUTS DISCO DELUXE がやってくる!
新年イベントのお知らせです!
スチャダラANI、ロボ宙、ヒューマンビートボクサーのAFRAからなるサウンドシステムDONUTS DISCO DELUXEは、オールドスクール・ヒップホップ的にいえば、移動式ディスコ!!!例えばヒップホップが生まれたばかりのブロンクスのブロックパーティのあのフレッシュ感。そんなイメージひきさげて楽しい夜のはじまりはじまり。ヒップホップ、ソウル、ファンク、ディスコを軸に、DJ、MC、ヒューマンビートボクサーと3人3様のユニークなパフォーマンスで織りなすグルーヴを是非!!
年明けから楽しいこと間違いない!
日本酒とRhythm !
Vin NaturelとRhythm !
蕎麦とRhythm !
時々テキーラとRhythm !
前日は、名古屋 club buddha です。そちらも合わせて是非!!!!
2019.1.26.(SAT) 9PM OPEN
Charge:2500円 (Must order Drink)
Guest:DONUTS DISCO DELUXE(ANI ロボ宙 AFRA)
Djs:森龍(The Young Master) hobotrain and more
【予約・お問い合わせ】
[Phone] 053-453-7707
[Mail] ticket@narusoba.com
※件名に「1/26予約」本文に「お名前/人数/電話番号 」を入れてください
手打ち蕎麦 naru
〒434-0012
浜松市中区板屋町102-12 2F
Phone:053-453-7707
持ち帰り 年越し蕎麦のご予約
「持ち帰り年越し蕎麦」のご予約
何せ、完全手作りですから、数に限りがございます。
お早めのご予約をお願いします。30、31日の営業時間内でのお渡しになります。
1セット 1,700円(税別)
蕎麦2人前 + もりツユ + 茹で方ガイド付
くるみタレのつゆへ変更の場合は +300円(税別)
※ ご予約は、営業時間内のお電話もしくは、ご来店にて承ります。(お名前・ご住所・お電話番号・注文数・ツユの変更および追加・お引取り予定時刻等をお伺いいたします)
※ 予定数に達し次第締め切らせていただきます。限定数販売です、ご希望に添えない場合は、ご容赦下さいませ。
※ クレジットカードによるお支払はご遠慮ください。
蔡忠浩(bonobos) ランタンナイト Vol.27 振替公演
11月のランタンナイトの振替公演が開催決定!
●3月1日(金)浜松・手打ち蕎麦 naru
浜松市中区板屋町102-12 マルツビル2F
開場 18:00 / 開演 20:00
前売 3,500円 / 当日 4,000円(ドリンク代別途)
※お蕎麦のご注文もできます!
[ご予約&お問い合わせ]
cowandmouse489@gmail.com / 080-3136-2673 (Cow and Mouse)
※件名に[ランタンナイト 浜松公演]と明記の上、
お名前(フルネーム)・お電話番号・公演場所・チケット枚数をご記入いただき、
上記メールアドレスにお申し込み下さい。
確認後、ご購入方法などを折り返しご返信致します。
企画制作:Cow and Mouse
◎浜松公演の注意事項
※終演後のお蕎麦の提供は御座いませんので、
お蕎麦を食べられるご予定のお客様は早めのご来場をお勧めします。
追加情報などCow and MouseのHPをチェック!
http://www.cowandmouse.info/saichung-ho
■プロフィール
蔡忠浩(bonobos)
1975年産まれ、関西出身。
bonobosのボーカル&ギターで作詞曲担当でもある。
酸いも甘いも、多少包み隠しながら書く、人間味のある歌詞と、
言葉にならない気持ちを音に変換させ、音楽を作り、奏でる。
ここ数年はバンドやソロ活動の枠を越え、舞台の音楽監督や映像への音楽提供なども行う。
http://saichung-ho.com/
http://bonobos.jp/
narusoba × eatrip 2018年蕎麦会のご案内
そろそろ皆様お忙しくなってまいりますね。
師走の折返しにお蕎麦はいかがでしょうか?
この冬の寒さの中食べる蕎麦は、夏とは違った楽しみでもあります。
今年もrestaurant eatripにて蕎麦会のお知らせです。
来る12/16(日) 夕刻より開催させていただく運びとなりました
そして、今回は前夜祭として、ワインと日本酒の barをテラス席にて開催!
また、生蕎麦の販売もさせていただくことになりました。
緑あふれる神宮前のオアシスのような、Restaurant eatrip そして、The Little Shop Of Flowersのテラス席にてそばを打つのが1年の楽しみでもあります
一年の節目として蕎麦をたぐりにいらしてください。
<日時>
前夜祭 ワインと日本酒の bar open!
12/15日(土)19時〜
*お持ち帰り用の生蕎麦は土曜日のbar時間から販売いたします。
*barは一杯からでもお気軽にお立ち寄りください。
*前夜祭なので日本酒にもワインにもあうバーメニューご用意しております。
(注意 前夜祭では蕎麦はご提供できません)
narusoba × eatrip 蕎麦会
12月16日(日)17時〜20時(Lo
※蕎麦が無くなり次第終了とさせていただきます
※ご予約は不要です
<場所>
restaurant eatrip (渋谷区神宮前6-31-10)
<ご料金>
蕎麦各種 1100円
その他のお料理、お酒などキャッシュオンでご用意いたします
※クレジットカードは当日ご利用いただけませんので、
現金でのお支払いをお願いいたします。
<形式>
お席もご用意しておりますが、満席の場合はご立食でのご案内になります。
お荷物も各自にて管理いただきますこと、予めご了承くださいませ。
みなさまのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
奈良産鴨鍋はじまりました
奈良産鴨鍋ご予約はじまりました。
2名様〜4名様でのプライベートでのリトル忘年会として如何でしょう?
〆はもちろんお蕎麦をどうぞ!
2人前より承ります。
お一人様 2980円(税別)
是非この機会にご予約ください。
※ ご利用日の前日で、かつ、火曜〜土曜日の正午までにご予約ください
(火曜日をご検討の方は土曜日の正午までにご連絡頂く必要がございます)
18年の今年はお問い合わせを沢山頂戴しております!
ありがとうございます。