自家製粉 手打ち蕎麦 naru (てうち そば なる)

自家製粉 手打ち蕎麦 naru - 素敵に美味しいお蕎麦

お知らせ

「IN THE ROOF」in Hamamatsu

intheroof

GW初盤にあの二人がnaruへやって来ます!
そう”TOKYO No.1 SOUL SET”の川辺ヒロシと渡辺俊美!

今まで、俊美さんには何度もnaruへ唄声とギターを運んでいただいてますが、今回は、川辺さんと一緒に浜松!

三軒茶屋で始まっているご機嫌なイベント「IN THE ROOF」がやってきます。
川辺さん、浜松自体久々じゃないでしょうか!二人がプレイ!それだけでもすごいのに、クラブでもないこの蕎麦屋に!
そして、毎回豪華なシークレットゲストありのイベントですが、浜松はどうでしょう?!!!

ボクが学生時代の90年代、あの頃のクラブの週末といえば、まだ、いろんなジャンルがかかって楽しむことができたし、何より大人にいじられながら、沢山語り、色々なことを知り、成長する場所でした。そして、まさにそれが、お二人がプレイしていた、下北沢”SLITS”でした。

音楽をジャンル別に区別して、その世界の中で高め合うとか、当たり前の流れでしょう。HIIP HOPにはHIP HOPの世界感があるし、テクノにはテクノの、ロックにはロックのそれ。高めた先にはその世界の新しさが生まれます。それでいいんですが、区別されてる境界線の狭間やそれらに橋をかけることができるのもDJの可能性。

“TOKYO No.1 SOUL SET”を聴いたことのある方はお分かりでしょうが、ジャンル訳できない部分がありながら、曲ごとの存在感や、絶妙なバランス感覚。そしてそれこをが、音楽の不滅さというか、可能性というか、新しさを聴くたびにボク達に残すのです。そう、あの頃の夜と同じでだったりするんです。そんなお二人の揃っての夜。

音楽好きの20代の学生諸君!
そろそろ何かを確かめたい30代〜40代のみなさん。
全員集合ですよ!

あの蕎麦屋の奥で集まろう あの蕎麦屋の奥で集まろう あの蕎麦屋の奥で集まろう まて 誰か笑ってる奴がいる〜。

naruのゴリ

 

「IN THE ROOF」in Hamamatsu

2014.04.28.Mon
Open 20:00 / Close 26:00
Fee.2,000yen
※ Need 1Drink Order
※ カップ蕎麦&軽食を販売いたします

Dj’s
川辺ヒロシ & 渡辺俊美 + Secret Dj & Live

and…
DJ HIDEO & 森龍 from Nagoya
DJ hobotrain from Hamamatsu

手打ち蕎麦 naru
〒434-0012
浜松市中区板屋町102-12 マルツビル2F
Phone:053-453-7707

【予約・お問い合わせ】
※なにぶん狭い店な為、念の為ご予約を受け付けます。
[Phone] 053-453-7707
[Mail] ticket@narusoba.com
※件名に「4/28予約」本文に「お名前/人数/電話番号 」を入れてください

——

「1990〜 1994年、下北沢のクラブ“ZOO(のちにSLITS)”で川辺ヒロシ君と僕が毎週土曜日にDJをしていた。毎週、様々な人々が夜な夜な集り、新旧問わ ずのオールジャンルの選曲に踊り、酒を酌み交わし、音楽や映画、そしてファッションや文化を語り、新しいゲーム話で盛り上がり、くだらない話やウワサ話が 飛び交い、その中で新しい恋や友情が芽生える楽しいパーティーがあった。しかし、ソウルセットのメジャーデビューが決るのと同時にそのパーティーは終わっ た。それから20年の月日が経った…昔懐かしいパーティーをもう一度やりたい訳でもないし、その時と同じ様な空間も作れない事は分かっている。僕は、川辺 ヒロシ君のDJを頻繁に聴きたいと思う気持ちが自分の中にずっとあった。ハッキリとした答えはないが、ヒロシ君と毎月パーティーをする事によって、必ず何 かが生まれるような気がしていた。震災後、僕は故郷は失ったが、新しい出会いで仲間が沢山出来た。そこで、なんとなく昔と今を繋げたいと思い、今年から三 軒茶屋のa-bridgeで「IN THE ROOF」というイベントを始めた、、、。」渡辺俊美

【HOUYHNHNM 水月デスロック http://watanabe.blog.houyhnhnm.jp/】より抜粋

プロフィール

川辺ヒロシ

川辺ヒロシ KAWANABE HIROSHI
DJ、サウンド・プロダクション

TOKYO No.1 SOUL SETの屋台骨を支えるトラックメイカーであり、そのバックグラウンドに不可欠なクラブDJとしての長いキャリアの中で数多くの伝説的なパーティーのフロアを沸かせてきた。藤原ヒロシとの”HIROSHI Ⅱ HIROSHI、クボタタケシとの”SONS OF NICE YOUNG”(1996年)、DJ KENT (FORCE OF NATURE)、笹沼位吉(SLY MONGOOSE)との”GALARUDE”や、石野卓球とのユニット”InK”としても活動中。プロデュースワークとして、小泉今日子他多数。TV、映画音楽、CM楽曲なども手掛ける。代表的なリミックス・ワークは勝手にしやがれ、ROSSO、ハルカリ、UA、フィッシュマンズ、藤原ヒロシ、TEI TOWA etc. そのどれもが必聴である。

渡辺俊美

渡辺俊美 WATANABE TOSHIMI
ヴォーカル、ギター、サウンド・プロダクション

TOKYO No.1 SOUL SETのヴォーカル、ギター、サウンド・プロダクション担当。独自のメロディとカラーを持つヴォーカルは各方面で定評があり、様々なアーティストの作品への参加、近年ではプロデュースワークもこなす。2010 年1月20日には自身の音楽的好奇心を反映し試みるプロジェクト、THEZOOT16のメジャーデビューアルバム『ヒズミカル』をリリース。ま た、福島出身のミュージシャンとクリエーターで2009年に結成されたバンド「猪苗代湖ズ」(渡辺俊美はBASS担当) として、2011年12月31日には第62回NHK紅白歌合戦に出場。2012年、渡辺俊美、初となる個展「ソバカス」を開催。2月8日には、THE ZOOT16初のベストアルバム「Z16」をリリース。そして、翌週2月15日には、過去4タイトルリリースした、ジャズ・コンピレーションCD 「BRUSHING WORKS INTER PLAY」の、最新作にして、ベストセレクト盤「BRUSHING WORKS INTER PLAY My Favorite Swings」をリリース。さらに、6月13日には自身初となるソロ名義でのアルバム「としみはとしみ」をリリース。全国各地でソロライブを開催してい る。

Category : ナルでのイベント

BOOKS AND PRINTS 『書店オーナー対談・第四弾 / 森岡書店・森岡督行』

m11_650_original

BOOKS AND PRINTS でのイベントのご紹介です。

———
『書店オーナー対談・第四弾 / 森岡書店・森岡督行』

東京・茅場町の運河沿いに佇む、昭和2年竣工・戦前から残るビルの3階にある古書店『森岡書店』。店主の森岡督行氏がその場所に「一目惚れ」して始まった書店は2006年に開店して以来、ビルの中でもサロン的な役割を担い、本が人をつないでいくようにデザイナーやカメラマン、ギャラリストなど様々な職種の人があとに続くようにビルの空室を埋めていくようになります。

BOOKS AND PRINTSの好評シリーズ『書店オーナー対談』第四回目となる今回は、「森岡書店」店主の・森岡督行氏をお迎えします。古本の聖地・神保町、その中でもとりわけ歴史のある「一誠堂書店」で修行をし、偶然に巡りあわせたアンティークビルの1室で古書店をオープン。選びぬかれた100冊の本と併設するギャラ リーの運営。その傍らで、さまざまな媒体への寄稿や、選書、自身の著書を企画・出版するなど、常に本にまつわるあれこれを想像し、実現していく森岡氏。新 著書「荒野の古本屋」(晶文社)の出版を記念して書店店主の枠を越えた本にまつわるさまざまな仕事ついて伺います。聞き手はBOOKS AND PRINTSオーナーの若木信吾が担当します。

本にまつわる「好きなこと」を次々に仕事に変え実現していく森岡氏の自由な発想を、新しく出たばかりの著書と併せて是非ともご堪能ください。

◇トーク内容
第一部:「場所の力・人の力」(森岡書店の始まり)
第二部:「好きなこと」を仕事に変える(本にまつわる自由な肩書き)

───────────────────────────────────────────────────────
日 時  2014年3月30日(日)15:00~16:30
ゲスト  森岡書店 森岡督行
場 所  静岡県浜松市中区田町229-13 KAGIYAビル401
定 員  40名
会 費  前売1,500円 当日2,000円
※コーヒー1杯付
※会費はイベント当日に清算
申 込  アテンド
店 頭 お名前、連絡先をスタッフにお申し付けください。
メール お名前、人数をevent@booksandprints.net 中村宛にお送りください。
───────────────────────────────────────────────────────

◇プロフィール
森岡督行(もりおか よしゆき)
1974年、山形県生まれ。東京・茅場町の古書店&ギャラリー「森岡書店」店主。著書に『写真集 誰かに贈りたくなる108冊』(平凡社)、『BOOKS ON JAPAN 1931-1972日本の対外宣伝グラフ誌』(ビー・エヌ・エヌ新社)がある。

森岡書店ウェブサイト http://moriokashoten.com/

———————————————————————————-
BOOKS AND PRINTS
写真家・若木信吾が、故郷 浜松市にオープンした本屋
国内外の選りすぐり写真集、洋書、古書をはじめ
自身のヤングトゥリープレスから発行の書籍などを取り扱う

静岡県浜松市中区田町229-13 KAGIYAビル201
OPEN:金土日月 13時~19時
TEL:053−488−4160
E-MAIL:event@booksandprints.net
STAFF BLOG:http://booksandprints.hamazo.tv/
Twitter:https://twitter.com/#!/BOOKS_PRINTS
Facebook:https://www.facebook.com/BOOKSANDPRINTS
———————————————————————————-

Category : ご紹介

3/22(土) あかな食堂 early spring 2014」

20130210_297971

毎度お世話になります。

以前告知させていただきましたが。
2014.3/22(土)は、都合によりお休みさせて、、、ではなくて、
女将とnaruっ子による「あかな食堂」です。

そう、お蕎麦なしの一日!
蕎麦屋なのに蕎麦なしのイベントです。

お客さんが「ゴリちゃんいないからって、お店休まなくてもnaruはなんとかなるんじゃない?美味しいお料理あるじゃん。おっさん居なくてnaruっ子ものびのび仕事できるって!!!」とか言うし。
某美容室の林さんも「イケるっしょ!」って言うし。
naoやヤスダさんも「はい!大丈夫です!」って言うし。
そんな、前向きなお言葉!(涙) により誕生したこのスペシャルデー。

ボクが不在によりお蕎麦をご用意できません。
いるいないでなくて、あるかないかなんだと思うんですが(笑)

蕎麦=ボク。
とても嬉しいことです、、、。
手打ち専門店ならではの縛りというか、当たり前のことなんですがね。。。。

そこで、お食事の方は、女将の定食を!
お酒を楽しみたい方は、いつものオツマミで乾杯!

前回は、昼のみの営業でしたが、今回は昼・夜どちらも「あかな食堂」

お蕎麦を楽しみにお越しいただくご予定だったお客様には本当に申し訳ありません。
でも、これがnaru style。

宜しくお願いいたします。

—–
この記事を御覧頂いている皆様に、コの場でトリ急ぎご報告。
来る4/28(月)つまり、GW真っ只中のこの日。
えー祝前夜ですね。

素敵なDJ & LIVEイベントがnaruに遠征!
この日はスケジュール空けといてくださいね。
・90年代前半
・下北沢
な、お二人が来naruですよ!

Category : ナルでのイベント

照井利幸 LIVE『What I think about the world』ツアー第2弾

image

お知らせです〜。浜松で、あの照井利幸さん(ex.ブランキー・ジェット・シティ,Signals )のライブがあります!

照井利幸 LIVE『What I think about the world』
ツアー第2弾決定!

4/11(金)岡山城下公会堂 (岡山市北区天神町10-16城下ビル1F)
OPEN 19:30  START 20:00

4/12(土)福岡LIV LAVO (福岡市中央区大名1-6-8バルビゾン96 2F)
OPEN 18:30  START 19:00

4/17(木)大阪THE (COMMON) PLACE (大阪市北区大淀南1-1-16-2F)
OPEN 19:00  START 20:00

4/18(金)浜松かぎやビルディング (浜松市中区田町229-13)
OPEN 19:00  START 20:00

4/20(日)東京三宿Demde R (東京都世田谷区下馬2-44-11)
OPEN  17:00  START  18:00

4/22(火)水戸90EAST (水戸市米沢町306-1)
OPEN 19:00   START   20:00

◉チケット全公演
前売 ¥3500     当日 ¥3800  (税込み、1ドリンクオーダー)

*チケットのお申し込みはメール予約のみとなります。
下記の必要事項を明記の上、お申し込みお願い致します。

★mail@weld-music.com

①お名前
②電話番号
③メールアドレス
④公演日
⑤会場名
⑥枚数

http://www.weld-music.com
『What I think about the world』

What I think about the world

Toshiyuki Terui SOLO 2nd Album
“what I think about the World”

2014.1.30(Th) ON SALE
+DVD “Brank” ¥3,200(税別)¥3,360 (税込)

Category : ご紹介

はままっくすデザイン会議2014

hamamax2014

hamamax2014_02

今年も、「はままっくすデザイン会議2014」が開催されます。
ボクはもはやホンキで中年です。若手に持ち上げられてなんぼの歳に差し掛かっております。情けないですが。。。。まだまだ、この浜松、日頃20代30代のクリエーターさんや物知りさん、、、、若手の横のつながりが薄い気がします。こういった行政のイベントを嫌煙しがちですが、参加者次第だと思いますし。大切かと思います。今年は、dajibaの辻くんや宮内さんなどnaruで日頃お世話になっているクリエーターな方々が中心となって進められてきたようです。
是非、普段見ない”顔”にもお声がけの上ご参加ください。

naruは交流会の軽食を担当させていただきます。

— 以下「はままっくすデザイン会議2014」市のサイトより—
デザイナーやクリエイターがその創造的活動によって、浜松の価値を最大化(マックス)していくことを意味する『はままっくす』を合言葉に、個々のクリエイターが『つながる』ことを通じて生み出される新たな可能性をテーマにデザイン会議を開催します。
今回は、クリエイティブに関わる人材が集積する大阪において、クリエイター同士、クリエイターと企業との「顔の見える関係」を作り出している『クリエイ ティブネットワークセンター メビック扇町』所長の堂野智史氏をお迎えし、講演をいただくほか、大阪に、国際水準のデザインが生まれる状況をデザインする ことを目指して、若手デザイナーが発起人となって生まれたプロジェクト『DESIGNEAST』の実行委員でもある、UMA/design farm 代表の原田祐馬氏を招聘し、事例発表をいただきます。
デザイナーやクリエイターの方、創造性をビジネスに活用したいと思われる方など多くの皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時 2014年3月16日 13時00分~(受付は12時30分~)

場所 鴨江アートセンター(中区鴨江町)

内容
第1部:クリエイターズ・トーク
クリエイティブクラスター創生の試み
「顔の見える関係」をつくる
講師:クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町所長 堂野智史
第2部:Creative Milieu @ はままっくす
昨年9月から3か月間にわたって、浜松駅北口バスターミナル地下で行われていた「くり☆みりゅ」が復活。今、浜松で起こっているクリエイターによる試みをゲストを交えて紹介します。

 

第3部:クリエイターズ・クロストーク
クリエイターが「つながる」ということ
登壇者:UMA/design farm 代表 原田祐馬
クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町所長 堂野智史 他
コーディネーター:静岡文化芸術大学教授 磯村克郎

第4部:交流会(情報交換会)17時00分~19時00分

講演をいただいた講師や参加者の皆様を交えた交流会を開催します。

注:プログラムの進行は変更になる場合があります。

定員100人(先着順)

費用2,000円

参加申込

参 加を希望される方は、1.氏名、2.住所、3.職業、4.連絡先電話番号、5.ご自身が取り組まれている創造的活動分野(クリエイティブ産業の分野:●プ ロダクト●グラフィック●WEB●建築●工芸クラフト●ファッション●モノづくり●その他)を明記し、下記メールアドレスにお申し込みください。
はままっくす受付メールアドレス

hamamax@city.hamamatsu.shizuoka.jp

 

 

dorp2014_entry_cover

それから、同じ鴨江アートセンターにて、しかも前日の15日、DORP INSPIRATION 2014 「地方から紐解くデザイナーのこれから」っていうトークイベントも開催されます。こちらも、浜松地元若手のデザイナーの未来に繋がる催しになりそうです。

両日あつくなりそうですね!

 

Category : ご紹介

青木遥香写真展「harucamera」開催

みなさん。
ひさびさに、harucameraこと青木遥香が帰ってきましたよ。「ゴリさんそろそろ展示をやりたいのですがっ!」ってちょっと前に相談しに来たと思えば、もう告知の時なのですね。よくよく聞けば、3年半ぶりの個展になるようで、ふむ、確かに”帰ってきた”感ある。

今回はnaruのスタッフ達を撮っていただいたようで、パパ的に扱われておりますボクは変な気分でありますよ!w

思えば、2年半もnaruでスタッフしていた遥ちゃん。(元祖naruっ娘ですもんね)
現スタッフからすればお姉ちゃん的存在。
んで、今じゃ立派にカメラをお仕事にしているharucameraであります。

さて、帰って来たharucameraが楽しみデス!

青木遥香写真展「harucamera」

2014年4月4日(金) 〜 4月20日(日) 
11:30-21:00 (日曜日17:00まで)
月曜日閉廊
最終日15:00まで

入場無料

この写真展が始まるころには、風がここちよくなっているだろうなぁ。
春だけにハルカメラ!


手打ち蕎麦naru(イベントスペースconaruにて)
〒430-0928 静岡県浜松市中区 板屋町102-12 2F
053-453-7707
http://www.narusoba.com/

Category : ナルでのイベント

mammoth pow-wow music & camp festival 2014

pic_top2014

毎年naruをお休みさせていただいて、家族、楽しい仲間との素晴らしい時間を過ごしにでかけてます。今年は、出店をさせていただくことになりました。ルーカス校長ありがとうございます。

お蕎麦を打ってご提供するのは、設備的に厳しそうなので、今回はおにぎり屋さんをさせていただくことに。
いろいろ検討中の日本の味〜。

またその辺は、後日お知らせします!

—-
マンモススクールが主催する年に一度のビックイベント「mammoth pow-wow」。ライブやワークショップ、アウトドアプログラムなど、大人も子どもも楽しめる親子のための野外フェスティバル。

今年で7回目をむかえる「mammoth pow-wow」。
パウワウとは、ネイティブアメリカンのことばで、特別な日に人々がひとつの場所に集うこと。
マンモス・パウワウも家族や仲間とともに楽しい時間を過ごすためのイベント!
—-
マンモス・パウワウ ミュージック&キャンプフェスティバル 2014
mammoth pow-wow music & camp festival 2014

http://www.mammothschool.com/mammoth-pow-wow/

日程:2014年5月10日(土)〜11日(日)
   10日10:30 入場、11:30 ワークショップ会場open
   11日14:00 close

会場:PICA富士西湖 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068-1

ファミリーチケット料金・・・15,000円
(対象年齢3才以上の子どもを含む3名まで)

追加チケットや宿泊情報につきましては、Ticket Informationをご覧ください。
※ チケット発売:3月3日(月)9:00スタート
PICA予約センター:0555-30-4580(月~土 9:00~17:00)

【問い合わせ】

ニーハイメディア・ジャパン
 Tel: 03-5469-9318(月〜金 10:00〜17:00)
チケット&宿泊予約:PICA予約センター
 Tel: 0555-30-4580(月〜土 9:00〜17:00)
マンモススクール公式サイト:www.mammothschool.com

Category : ご紹介

満員御礼!

Conguero Tres Hoofers ライブにお越しいただいた皆様ありがとうございました。
すごかったですね。会場に響く、タップを踏む振動と、ギターの迫力、パーカッションの心地よさ!

ライブ始まりの時間、キャパとお蕎麦の提供のお時間との凌ぎ合いになってしまいました。限りある空間ゆえ、勘弁してください。

今回、アーティストをご紹介いただいた、CORNEL FURNITURE 雄一くん、フライヤーデザインのDISCOVERYgraphics® ショウ君、DJを担当していただいた野田さん。ありがとうございました。

Category : いろいろと

サイトをリニューアルしました

この度、Webサイトをリニューアルしました!

静岡市の「18ひきのペンギンたちデザイン事務所」の水田さんにお願いしました。
naruのイベントにいつも足を運んでいただく水田さん!
音楽とペンギンが好きの水田さん!
なんだかとても話しやすくて誠実な水田さん!
そんな水田さんを頼らせていただきました。

最高っす!

実はnaruを始める前の数年間。一応、Webの仕事に携わっていました。
Web2.0とか言ってた頃で、検索につかうサイトがYahoo!からGoogleに変わった時代でした。
各地でblog講座が開かれたりしたました。懐かしい〜。

あの頃、クライアントさんやデザイナーさんと打ち合わせしたりした懐かしいやり取り。
チョコっと思い出しながら楽しんでリニューアルできました。

この場で改めてお礼をば!
ありがとうございました。

昔は携帯(スマホ)で、お店のイメージを伝えるなんてできなかったワケですが、今じゃきれいに伝えることができる。嬉しくて、iPhoneを縦にしたり、横にしたりして何度も何度も楽しんでいる本日であります。

テクノロジーと組み立てるヒトの素敵な関係。ありがたいことです。

「18ひきのペンギンたちデザイン事務所」
「18ひきのペンギンたちデザイン事務所」
(http://pppppppppppppppppp.in/‎)

Category : いろいろと