祝9周年
2017年7月28日にnaruは9周年を迎えることができました。
こうして節目の言葉も9回目、日頃から支えてくださる皆様のお陰でございます。ありがとうございます。
続けることが大事とは、今でも言われますし、ボクもそう願っております。
ただ、ひとりでは何も成し遂げられません。
お客様も大切ですし、取り組んでくれるスタッフなくしてここまでは到底これません。
絶対的な人出不足が続くなか、10年目も支えてくださっているスタッフのみんな、本当にありがとう。
日々、色々な事情を抱え、喜んだと思えば、涙するときもあり、信じたはずのことが思うようにならなかったり、やっぱり両手をあげてガッツポーズだったり。
とにかく人生がお店そのものに成り始めました。
どうぞ10年目も、気長によろしくお願いいたします。
やっぱり、卒業したスタッフからお花が届くのとか本当に嬉しい。
泣ける〜。
サントリー山崎工場 視察
スタッフとともに、サントリー山崎工場へ視察に出かけました。
思っていた何倍も手のかかる仕事をして、山崎はじめサントリーのウイスキーができていることを目の当たりにして、二回目とはいえ驚きでした。
と同時に、小さな経営では真似のできない緻密なデータと、ブレンダーと呼ばれる職人の感覚が存在しています。
ずっと伺いたかった奈良のくるみの木さんでも食事することができて、好調な滑り出し。
夏野菜の甘酢漬けご飯、蓮根つくね、大和丸茄子の揚げ浸し、とうもろこしのかき揚げ、トマトのサラダ、順才のお味噌汁
沢山のメニューでお腹いっぱい。
場所は写って、京都錦市場へ
一番の目的は包丁有次さんへ 外国からの観光客でごった返していました。
先日、教えていただいた井倉木材さんへ
清々しいです。鱧!
発酵の工程を順を追ってみせていただく。
naru開業年のタルを発見!
一本十数万円ですって!
視察を終えて、今井さんのレストランmonkへ
目の前の大きなピザ窯をつかって調理される食材の美味しさを堪能しました。
場所は変わって、割烹 さか本さんへ
こちらには、サン・フランシスコ Izakaya Rintaro で世話になった アレックスが修行に来ている。
久々にあったアレックスは相変わらずのシャイボーイだったけど、かっこよくなっていた。
自宅への手土産はいづうさんんの鯖寿司を
浜松出身の湊 三次郎さんが経営されている 梅湯さんによってひとっ風呂。
居酒屋 赤垣屋 さんへ ひとつひとつが老舗感がある。スタッフの活気もそんな老舗感。
こちらも老舗、本家 第一旭 さんで 醤油ラーメンも最高でした。
2017年7月の営業
2017年7月の営業
7月02日(日)【昼のみ 営業】
7月03日(月)【定休日】
7月04日(火)【臨時休業】 研修のためお休みさせていただきます
7月05日(水)【臨時休業】 研修のためお休みさせていただきます
7月09日(日)【昼のみ 営業】
7月10日(月)【定休日】
7月16日(日)【昼のみ 営業】
7月17日(月・海の日)【定休日】
7月23日(日)【昼のみ 営業】
7月24日(月)【定休日】
7月30日(日)【昼のみ 営業】
7月31日(月)【定休日】
—営業日の補足(上に記載のない場合)—
◆火曜日~土曜日は、昼(11:30~14:00) 、夜(18:00~21:30)を営業
◆日曜日は昼のみ営業
◆月曜日は定休
※お蕎麦がなくなり次第、早仕舞とさせていただきます
※土曜日、日曜日、祝日は昼のご予約は承れません
※わかりにくい場合は、お電話にてお問い合わせください
電話はこちらへ
TGMX & Keishi Tanaka ACOUSTIC TOUR [TWIN SONGS 2017]
TGMX & Keishi Tanaka ACOUSTIC TOUR [TWIN SONGS 2017]
TGMXとKeishi Tanakaの2人によるスプリットアコースティックライブツアー。2012年3月スタート。
TGMX & Keishi Tanaka ACOUSTIC TOUR
[TWIN SONGS 2017]
adv. 3,500yen+1drink
7/22(土) 長野県 近日発表
7/23(日) 新潟三条 ランブロワーズ
OPEN 18:00 / START 18:30
★メール予約先 : localdining.lambroise@gmail.com
※件名に【7/23ライブ予約】明記してください
※公演日、お名前、人数、ご連絡先(電話番号)をお知らせください
※定員になり次第終了させていただきますので、ご了承ください
※返信をもってのご予約完了とさせていただきます
INFO : ローカル食堂ランブロワーズ
https://www.facebook.com/localdining.lambroise
7/29(土) 盛岡 the five morioka
w/村松徳一
OPEN 18:00 / START 18:30
★プレイガイド発売日 近日発表
e+、ぴあ、店頭
INFO : the five morioka 019-601-6931
http://clubchange.com/?id=five
7/30(日) 埼玉久喜 cafe couwa
OPEN 18:00 / START 18:30
★メール予約先 : info@cafecouwa.com
※件名に【7/30ライブ予約】明記してください
※公演日、お名前、人数、ご連絡先(電話番号)をお知らせください
※定員になり次第終了させていただきますので、ご了承ください
※返信をもってのご予約完了とさせていただきます
INFO : cafe couwa
info@cafecouwa.com
8/6(日) 宇都宮 Snokey Record
OPEN 19:00 / START 19:30
★メール予約先 : niwticket@gmail.com
※件名に【8/6ライブ予約】明記してください
※公演日、お名前、人数、ご連絡先(電話番号)をお知らせください
※定員になり次第終了させていただきますので、ご了承ください
※返信をもってのご予約完了とさせていただきます
INFO : Snokey Record 090-9004-4504
8/13(日) 東京 GRAPEFRUIT MOON
OPEN 18:00 / START 18:30
★プレイガイド 6/10発売
e+ のみ
INFO : GRAPEFRUIT MOON 03-3487-8159
http://grapefruit-moon.com/
8/21(月) 大阪 雲州堂
OPEN 18:30 / START 19:00
★プレイガイド 7/1発売
ぴあ(335-384)、ローソンチケット(54965)、e+、GREENSチケット
INFO : GREENS 06-6882-1244
http://www.greens-corp.co.jp/
8/22(火) 福岡 LIV LABO
OPEN 19:00 / START 19:30
★メール予約先 : 近日発表
※件名に【8/22ライブ予約】明記してください
※公演日、お名前、人数、ご連絡先(電話番号)をお知らせください
※定員になり次第終了させていただきますので、ご了承ください
※返信をもってのご予約完了とさせていただきます
INFO : ABOUT MUSIC
http://aboutmusic.jp
8/23(水) 鹿児島 近日発表
8/24(木) 熊本 Tatomiya
OPEN 19:00 / START 19:30
★メール予約先 : http://www.longsixbridge.com/
※件名に【8/24ライブ予約】明記してください
※公演日、お名前、人数、ご連絡先(電話番号)をお知らせください
※定員になり次第終了させていただきますので、ご了承ください
※返信をもってのご予約完了とさせていただきます
★チケット販売所 : Tatomiya / 蔦屋書店熊本三年坂チケットカウンター 他
INFO : Tatomiya 096-321-6500
POPLIFE presents RADIO WAVE Vol.119
8/25(金) 尾道 香味喫茶 ハライソ珈琲
OPEN 18:30 / START 19:00
★プレイガイド 6/10発売
ぴあ (335-251)、POPLIFE主催イベント
INFO : ハライソ珈琲 070-5301-4912
8/26(土) 名古屋 KDハポン
OPEN 17:30 / START 18:00
★プレイガイド 7/1発売
ぴあ(335-565)、ローソンチケット(41551)、e+
INFO : ジェイルハウス名古屋 052-936-6041
http://www.jailhouse.jp/
MINDJIVE Vol.18
8/27(日) 浜松 手打ち蕎麦 naru
OPEN 17:00 / START 18:30
※終演後のお蕎麦の提供は御座いませんので、お蕎麦を食べられるご予定のお客様は早めのご来場をお勧めします。
★メール予約先 : ticket@narusoba.com
※件名に【8/27チケット予約◯名】明記してください
※公演日、お名前、人数、ご連絡先(電話番号)をお知らせください
※定員になり次第終了させていただきますので、ご了承ください
※後日、確認のメールを送らせていただきます。
INFO : MINDJIVE mail:mindjive.event@gmail.com
TOTAL INFO
TWIN SONGS HP http://twinsongs-blog.tumblr.com/
Niw! Records HP http://www.niwrecords.com
RIDEALIVE 2017 Vol.2 静岡 水辺の夏休み
満員御礼
naruは打ち上げのお食事をご用意します。
みなさま奮ってご参加を!
—
サイクリストにとって浜松と言えば、浜名湖一周、通称「ハマイチ」が思い浮かぶかもしれません。 もちろんそれだけではない、浜松の良さを自転車と共に感じることのできる2日間になると思います。
僕たちのまだ知らない浜松をGREEN COGとRALと共に探しに行きませんか?
“水辺の夏休み”
今回の静岡編は、浜松に自転車屋を構えるGREEN COG山本 雄一郎とCIRCLES加茂響、EARLYBIRDS大平恵太による静岡の夏の遊び方を僕らなり新たな提案である。
海も山も湖も自然が溢れ、遊び方がいくらでも見つかる浜松の土地を舞台とし、浜松育ちのアンバサダーGREEN COG山本とともにこの土地の魅力を発見しにいきたい。
RIDEALIVE2017の全4回ある各地の中でも最も緩く、キャンプライド初心者にも安心して参加できる内容である。
浜名湖沿岸の旧村櫛村に今年オープンしたばかりのキャンプ場であるタリカーナを1日目のゴールとし、各自アンバサダーの推奨ルートを楽しみ、各々のペースでゴール。
キャンプ場ではEARLYBIRDSスタッフにより用意した食事をみんなで楽しむ。海辺で夏の夜をゆっくりと過ごし、テントで眠ろう。そして2日目はgreen cog界隈でもおなじみのホットサンドブレックファーストをみんなで楽しもう。配布した地図に浜松の魅力をたくさん詰め込んだチェックポイントがある。それを各自が点と点を繋ぎ、自分だけの浜松ルートを作り、ゴールであるnaru蕎麦を目指す。浜松の中でも異彩を放つ蕎麦屋であるnaru蕎麦であるが当日は貸切となり、その日だけの特別な食事が楽しめる。
夏のど真ん中に忘れられない2日間を水辺の美しい場所で楽しもう。
2日間終わった後、今までの浜松がまた違って見えて大好きになれば幸いです。
AMBASSADORGREEN COG
山本雄一郎
http://www.green-cog.com
通称「もっさん」
生まれも育ちもお店も静岡県浜松市という生粋の浜松人。
大手メーカーに勤務していたバイク乗りだったが、職場の先輩の誘いで参加したサイクリングで自転車に目覚める。
市内の老舗自転車店に転職後、しばらくロードバイク一辺倒だったが、様々な自転車人とのふれあいの中で自転車というカルチャーを様々な角度から見つめなおすようになり、あらゆるジャンルで遊び倒す。
特に浜名湖には深い愛着を持っており、浜名湖周辺で楽しめる様々なアクティビティやスポットを探求している。
2015年に自身の店「Green Cog」を立ち上げ、自転車をただの機材や道具ではなく、生活や遊びの「相棒」となるよう、ハード、ソフト面両面でのサポートを心がけている。
開催概要RIDEALIVE 2017 Vol.2 静岡
水辺の夏休み
2017年7月22-23日(土,日) 雨天決行
・7/22(土) Day1
- 各推奨ルートを参考にライドスタート(ルートによってはグループライドもあります)
- PM18:00 キャンプ場タリカーナにて夕ご飯スタート
・7/23(日) Day2
- アンバサダー山本による浜松オススメスポットをチェックポイント形式にし、ゴールまで自身でルートを構築してもらう。
- PM18:00 naru蕎麦にて打ち上げパーティー
- PM21:00 解散
エントリーフィー 11,000円
(キャンプサイト利用、DAY1夜食事、DAY2夜食事、DAY2朝のコーヒーと食パンを含む、参加品)instagramを利用しハッシュタグ(#RIDEALIVE2017)を利用し、旅の思い出をみんなで共有しましょう。イベント当日までの準備や、ライド風景、食事などたくさんの写真を楽しみにしています。最後にプライズもありますのでお楽しみに。
2017年6月の営業
2017年6月の営業
6月04日(日)【昼のみ 営業】
6月05日(月)【定休日】
6月11日(日)【昼のみ 営業】
6月12日(月)【定休日】
6月18日(日)【昼のみ 営業】
6月19日(月)【定休日】
6月24日(土)【昼のみ 営業】 夜はライブイベントの為貸し切り扱い
6月25日(日)【昼のみ 営業】
6月26日(月)【定休日】
—営業日の補足(上に記載のない場合)—
◆火曜日~土曜日は、昼(11:30~14:00) 、夜(18:00~21:30)を営業
◆日曜日は昼のみ営業
◆月曜日は定休
※お蕎麦がなくなり次第、早仕舞とさせていただきます
※土曜日、日曜日、祝日は昼のご予約は承れません
※わかりにくい場合は、お電話にてお問い合わせください
電話はこちらへ
VIDEOTAPEMUSIC × 川辺ヒロシ @ conaru
VIDEOTAPEMUSIC / Kung-Fu Mambo live at LIQUIDROOM 2015.08.08
VIDEOTAPEMUSIC / Sultry Night Slow【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
naruでの久々音楽イベントのお知らせです。 naruがお届けする一夜限りのnaru的音楽イベント!「SOUND BARROW」
初夏の夜を楽しむにはもってこいのゲストです。ceroをはじめ、Gotchやサニーデイ・サービスのミュージックビデオを手掛けるなど、映像作家としての活躍でも有名なVIDEOTAPEMUSIC氏がnaruへやってきます!更に、DJには、TOKYO No.1 SOUL SETのトラックメイカーである川辺ヒロシ氏も!
“過去を知ることは、今もいずれ過去になると知ることでもある。でも、全ての夜は繋がっている。今、僕らが踊らなければ、僕らの子どもたちも踊れないのだ。さぁ、夜を生きよう。”
なんと素敵なことばですかね。サンプリング世代を生きたボクとしても、とってもす〜っと入ってくることばです。なんだかTOKYO No.1 SOUL SETにも通じるものがあります。未来の為に過去をしる。
(是非ご一読を!http://www.cinra.net/interview/201509-videotapemusic)
名古屋からは、森龍(もりちぇん)、浜松からは「魅惑の深海パーティ」主宰 神谷氏がDJとして。
皆様お待ちしております。
narusoba PRESENTS
SOUND BARROW
LIVE: VIDEOTAPEMUSIC
DJ: 川辺ヒロシ(TOKYO No.1 SOUL SET)
森龍(NAGOYA)
Kamiya Masato(魅惑の深海パーティ) and more
2017.6.24 SAT
20:00 OPEN – MID NIGHT
Fee ¥2500
※ Need 1Drink Order
※ カップ蕎麦&軽食を販売いたします
—
【予約・お問い合わせ】
[Phone] 053-453-7707
[Mail] ticket@narusoba.com
※件名に「6/24予約」本文に「お名前/人数/電話番号 」を入れてください
手打ち蕎麦 naru
〒434-0012
浜松市中区板屋町102-12 マルツビル2F
Phone:053-453-7707
—
VIDEOTAPEMUSIC
地方都市のリサイクルショップや閉店したレンタルビデオショップなどで収集したVHS、実家の片隅に忘れられたホームビデオなど、古今東西さまざまなビデオテープをサンプリングして映像と音楽を同時に制作している。VHSの映像とピアニカを使ってライブをするほか、MV制作、VJ、DJ、イベントのオーガナイズなど活動は様々。MVでは盟友ceroを始め坂本慎太郎、小島麻由美、NRQなどジャンルレスに手がける。ほかにもモデル、女優の菊池亜希子のムック本「マッシュ」のCM映像、楽曲も製作。ライブにおいては、クラブシーンからインディペンデントシーンまで幅広く活動。ダンスミュージックとしての下地に、近年盛り上がりを見せつつあるムード音楽やラウンジミュージックの文脈から繰り出すポップでメロウな
メロディは絶妙であり、映像のセンス含め、まさに洒脱な音楽を作り出している。昨年秋にリリースした2ndアルバム「世界各国の夜」は全国各地で大好評ロングセールス中。
2016年5月に配信限定シングル「Sultry Night Slow」(カクバリズム)リリース、7月にはceroとのコラボレーション編成の「VIDEOTAPEMUSIC×cero」としてフジロックフェスティバル出演、12月に坂本慎太郎との共作 LP「バンコクの夜」(em records)、2017年1月に7inchシングル 「Kung-Fu Mambo」(雷音レコード)リリースと引き続き精力的に活動中。
映像のみならず音楽との双方向でゆらゆら踊れる夜を演出する、そんな素敵な男がVIDEOTAPEMUSICである。
http://videotapemusic.tumblr.com/
川辺ヒロシ
TOKYO No.1 SOUL SETの屋台骨を支えるトラックメイカーであるとともに、日本のクラブ黎明期からDJとして数多くの伝説的なパーティーのフロアを沸かせてきた。別ユニットとしては、藤原ヒロシ、クボタタケシ、DJ KENT (FORCE OF NATURE)、笹沼位吉(SLY MONGOOSE)、石野卓球(電気グルーブ)らとも活動。また、小泉今日子他多数のアーティストをプロデュース、TV、映画音楽、CM楽曲なども手掛ける。2016年は、大根仁監督・福山雅治主演映画「SCOOP!」の劇伴を担当、主題歌「無情の海に」もTOKYO No.1 SOUL SETが福山雅治をギターでフューチャーし、制作している。代表的なリミックス・ワークは七尾旅人、DOES、モーニング娘。勝手にしやがれ、ROSSO、キミドリ、スチャダラパー、globe、UA、フィッシュマンズ、藤原ヒロシ、テイトウワetc. そのどれもが必聴である。
短期スタッフ募集のお知らせ
naruでは一緒に取り組んでいただける短期アルバイトスタッフを募集しております。
6月〜10月の間勤務できる方。
(期間以降の勤務希望の場合は状況に応じて対応いたします)
特に、[土曜日、日曜日のお昼]の枠の募集です。
【業務内容】 調理補助又は接客業務 及び、手打ち蕎麦naruでの業務全般の補助
【給与】900円 (試用期間は800円)
【資格・条件】高卒以上、明るくて誠実な方。人が好きな方。心身ともにタフな方。好きなミュージシャンを言える方。本、雑誌を読むのが好きな方。
蕎麦が好きな方。naruの考え取り組みに賛同して頂ける方。
※当店へのご来店経験必須
【店舗営業時間】11:30〜14:30 18:00〜21:30
【勤務時間】10:30〜16:00
※シフト制
【勤務期間】6月〜10月の間の土曜日、日曜日勤務できる方。
【待遇/福利厚生】交通費規定支給、賄い制度、制服一部支給
【応募後のプロセス】応募→面接→試用採用→採用
【応募方法】月曜日を除く 14:00〜23:30の間にお店へお電話ください。
053-453-7707
【備考】学生さん・フリーターさん大歓迎!! 週1,2日〜
試用期間中はトレーニングのため、週2日勤務となります。
蕎麦屋という軸を大切にしながら、枠にとらわれない色々なプロジェクトに取り組んでいます。店内で開催する展示イベント、ライブ・イベント、フェスへ出店、県外出張など1年を通すと沢山の場所へ出向きます。
naruの取り組みの一部はhttps://www.instagram.com/narusoba/を御覧ください。
ご興味がありましたらまずはご連絡ください!!
お待ちしております。