自家製粉 手打ち蕎麦 naru (てうち そば なる)

自家製粉 手打ち蕎麦 naru - 素敵に美味しいお蕎麦

お知らせ

MEET THE MASIC Vol.2

MEET THE MASIC

前回に引き続きKISSERさんのマジックと、naruの軽食をお楽しみいただきます。
今回のお料理は立食(もちろん椅子もございます)+カップ蕎麦という形式で考えております。
お食事とマジックの両方を、より楽しんでいただけるかと思います!

以下、情報です。

MEET THE MAGIC vol.2
2018.9.15(土)
開場 18:00 開演18:30
場所 手打ち蕎麦naru
浜松市中区板屋町102-12 マルツビル2F
参加費 お一人様 4,000円
お食事とドリンク1杯が含まれています。

出演 KISSER ・お申込み、お問い合わせ
申込みフォーム
メール:darchie0421@gmail.com
LINE@ ID:@oxg8079v

※メールの場合、件名に「2018/9/15 meet the magic 参加申込」と記載のうえ、お名前、連絡先、参加人数をお知らせください。48時間経過しても返信がない場合、恐れ入りますが再度ご連絡をお願いいたします。
※当日の様子を映像として記録致します。撮影した映像は、ライブ記録映像として配信する予定です。予めご理解、ご協力をお願いいたします。

定員は30名程度を予定しております。
前回も定員に達したあとお申込みいただいて、参加できない方がいらっしゃいました。
すでに参加したいです!と連絡いただいたりもしていますので、参加お考えの方は、お早めにお問い合わせください!

よろしくお願いいたします!
#meetthemagic #kisser #マジック #手品 #静岡 #浜松

Category : ナルでのイベント

浜松 クラフト ビール フェス 2018

浜松 クラフト ビール フェス

浜松 クラフト ビール フェス 2018

8/26(日) に、JR浜松駅前 ソラモで開催される「浜松 クラフト ビール フェス 2018」のフードブースへ出店いたします。
メキシコオアハカで買い付けたマサに蕎麦粉を練り混ぜたトルティーヤに、静岡産の豚肉、三方原 加藤農園さんのお野菜やハーブ、オアハカで買い付けたチレ・アンチョ(唐辛子)などを乗せてスパイシーで爽やかな タコスを出品いたします。
数に限りがございます。売り切れの際はご容赦くださいませ!

まだまだ、暑い夏の思い出に、ぜひお立ち寄りください。

<出店ブルワリー(予定)>

うしとらブルワリー(栃木県下野市)
Full Sail Brewing(アメリカ・オレゴン州)
Mountain River Brewery(東京都杉並区)
反射炉ビヤ(静岡県伊豆の国市)
伊豆の国ビール(静岡県伊豆の国市)
御殿場高原ビール(静岡県御殿場市)
沼津クラフト(静岡県沼津市)
AOI BREWING(静岡県静岡市)
カケガワビール(静岡県掛川市)
AJB(長野県下高井郡)
Y.MARKET BREWING(愛知県名古屋市)
伊勢角屋麦酒(三重県伊勢市)
MARCA(大阪府大阪市)
MIROC BEER(香川県丸亀市)
マイン・シュロス(静岡県浜松市)
ティルナノーグ(静岡県浜松市)※ベアードビール専門店
Shinnosuke.O(静岡県浜松市)※ベルギービール、国産クラフトビール
BASE (静岡県浜松市)※いわて蔵ビール委託醸造「カモエヤクラフト」
Octagon Brewing(静岡県浜松市)

<出店フード(予定)>

手打ち蕎麦naru(タコス)
High Meal(ハンバーガー)
La Cachette(フレンチ) 
one FRIT(フライドポテト)
Sausage Bros(ソーセージ)
浜松ハム(浜名湖海苔フランク)
sonogo no kakeru(中華そば、豚⾻ラーメン)
メイちゃんの焼き小籠包(焼き小籠包)
しょぼくれ夕日飯店 × ミニ氷箱里(点心)
ハムド(ピタケバブ)
アディクトスコーヒー(かき氷、コーヒー)
TIME PADDLE SLAPPY(コーヒー、自家製ドリンク)
OMG!(コールドプレスジュース)
Yasunagaya × OCTAGON BREWING(スモークBBQ)

Category : イベント出店

10周年

narusoba 10th

narusoba 10th


謹啓 

手打ち蕎麦naruは2018年7月28日をもちまして10周年を迎えることとなりました。
なんとかなる。互いに声をかけあって、 皆さんとともにこの節目を迎えました。

これもひとえにお客様、友人の皆様、取引先様、スタッフ、そして家族の温かい御厚情の賜物と心より深く感謝、御礼申し上げます。

ツルツル、ズズズ。皆様が楽しんでくださった蕎麦。
大好きな蕎麦がたくさんのご縁を授けてくれました。これからももっと繋げていきたい。 

これからひと山、ふた山。 つらいことも、たのしいことも。 
まだまだ、なんとかなる。そして、やっぱりお蕎麦はおいしいね。
そういいながら、一緒に笑い合いたいから。
これからも蕎麦を囲んでとにかくPartyを続けてゆこうと思います。

来年も、また次の年も。 スタッフ一同 心新たに。 
また 手打ち蕎麦naruで、皆さまとご一緒できることを 心から楽しみにしております。 
これからも どうぞよろしくお願いいたします。 

謹言

2018年7月

手打ち蕎麦naru
石田貴齢
——



Dear Friends

We at narusoba will celebrate our 10th anniversary on July 28, 2018.

We are grateful for everyone who has come through over the years and slurped our soba noodles. We want to share this milestone with all of you.

Our deepest thanks goes out to all our wonderful customers, friends, and partners for sticking with us all these years through rough times and smooth and encouraged us with the phrase “NAN-TO-KA-NARU ”. 

Whatever comes in life, the good or the bad, laughter or tears, “NAN-TO-KA-NARU ”, there is always this soba to come together over.

This soba has brought me so many wonderful experiences, hopefully with many more to come.

From the bottom of our hearts of all the staff at narusoba, here’s to many more years of enjoying our handmade SOBA. 

We truly thank you.

Best regards,


narusoba:
TAKATOSHI ISHIDA
——


—-

Category : いろいろと

“10TH Arigato” naru 10th Anniversary Party

10th narusoba

10周年パーティーのお知らせ

お陰様で7月28日をもちまして10周年を迎えます。

“”10TH ARIGATO”と題して、10周年パーティーを開きます。ライブ、DJ、軽食(もちろんお蕎麦も)。皆さまと迎える、このお陰様の節目を楽しく賑やかに迎えられたらと願っております!是非お集まりくださいませ!

7月21日(土) 18時〜
CHARGE:2500円
LIVE:PEPE CALIFORNIA
FOOD:女将レディース(with 野村友里)
DJ:Tommy Returantables
Toshihiro Saito
森龍
hobotrain & more

節目のご挨拶はまた追って…

pepecalifornia narusoba

Category : ナルでのイベント

2018年 逗子映画祭 へ出店します

逗子映画祭 naru  オイチイチ

https://zushifilm.com/contents/food/
何度かお手伝いにお邪魔したことありましたが、今回いよいよ出店することになりました。
鎌倉のオアシス オイチイチさんとコラボ出店します。

オイチイチとコラボ蕎麦定食!
大人気の出汁巻きサンド!(PARADISE ALLEYの炭パン)
お楽しみに!

—-
五感で地球とつながる野外映画祭

「逗子海岸映画祭」とは、国内外の優れた映画を、海岸という絶好のロケーションで上映する屋外型の映画祭です。
プロデュースするのは、このエリア出身のクリエーターやアーティストで構成される「CINEMA CARAVAN 」。
日本や世界を旅し、深き地方に秘められた魅力を見つけ出す。その地方の文化を吸収し、人々と縁を繋ぎ、そしてまた次の土地に運ぶプロジェクト。
一年に1度、彼らのホームグラウンドである逗子で、繋いだ縁と多彩な文化を集約し、旅の成果を共有し、自然の中で五感を使って体験する場所として、逗子海岸映画祭は開催されます。

2009年のスタートから、一貫した手作りでの会場作りと世界とのつながりの扉を開く活動を続けた9年間。
蒔き続けてきたそのスピリットの種が、確実に根付いてきたのを感じています。
地球を取り巻く自然環境や社会情勢が変化し続ける中、 自分自身で思考し、アウトプットできる知性と、豊かな人間力を育むこと。
これが9年間一貫した本映画祭に対する私たちの指針です。

「逗子海岸映画祭」をただのフェスティバルではなく、関わる人も来場者にとっても時代に流されることのない、しなやかな人間力について考える機会、表現する場所、と思っていただけたらこれに勝る喜びはありません。
—-

Category : イベント出店

保護中: TEST

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

Category : いろいろと

ツール・ド・ニッポン in 浜松

Tour de Nippon in Hamamatsu

マンモスパウワウでお世話になっている Paper Skyの素晴らしいイベントです。
参加者の皆様へのお食事をご用意いたします。

自転車で ふれる 感じる
日本の魅力 再発見の旅プロジェクト
人から人へ、ニッポンの大事なヒト・モノ・コトを
少しずつ、確かに、伝えていくプロジェクトです

“地上で読む機内誌”がコンセプトのトラベルライフスタイル誌『PAPERSKY(ペーパースカイ)』から誕生した、ニッポンの魅力を再発見するプロジェクト。自転車で各地をめぐりながら、その土地の風土や文化、自然にふれる「新しい《旅/Tour》=きっかけ」を提案する。それが《Tour de Nippon/ツール・ド・ニッポン》です。

http://www.papersky.jp/tour/hamamatsu/

Category : ナルでのイベント

折坂悠太 弾き語り投げ銭ツアー2018

折坂悠太 弾き語り投げ銭ツアー2018

折坂悠太 弾き語り投げ銭ツアー2018

​写真も約束もいらない この時ーー。
小山田壮平 (ex. andymori)、GONTITI、後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION) 、
寺尾紗穂、坂口恭平らが賛辞を送る本格派シンガーソングライター”折坂悠太”による弾き語りツアー開催決定!
​日常の瞬間をシネマティックに掬い上げ、全ての人の心をざわめき立たせるソウル・ミュージックをたずさえて、
四国・九州・中国・関西・東海、全16か所を投げ銭ライブで巡ります。
​どこか彼の音楽には大陸の匂いを感じさせるような、優しくも強く心を打つ壮大なスケール感を感じてください。

【浜松公演】
●4月15日(日)@浜松・手打ち蕎麦 naru
静岡県浜松市中区板屋町102-12 マルツビル2F
http://www.narusoba.com/

開場 17:00 / 開演 18:30
料金 投げ銭 (※要1ドリンクオーダー) ※お蕎麦のご注文もできます!

[ご予約&お問合わせ]
ticket@narusoba.com / 053-453-7707 (手打ち蕎麦 naru)

※件名に【4/15チケット予約◯名】明記してください
※公演日、お名前、人数、ご連絡先(電話番号)をお知らせください
※定員になり次第終了させていただきますので、ご了承ください
※後日、確認のメールを送らせていただきます。
※終演後のお蕎麦の提供は御座いませんので、お蕎麦を食べられるご予定のお客様は早めのご来場をお勧めします。

◎詳しくは特設サイトをチェック!
http://www.cowandmouse.info/orisakayutatour2018

■折坂悠太
平成元年、鳥取生まれのシンガーソングライター。
幼少期をロシアやイランで過ごし、帰国後は千葉県に移る。
2013 年よりギター弾き語りでライヴ活動を開始。
2014 年、自主製作ミニアルバム『あけぼの』を発表。
2015 年、レーベル『のろしレコード』の立ち上げに参加。
2016 年には自主1st アルバム『たむけ』をリリース。
その後は合奏(バンド)編成でのライヴも行う。
2017 年8 月18 日には、合奏編成にて
初のワンマンライヴとなる「合奏わんまん」を
代官山 晴れたら空に豆まいてにて行い、チケットは完売。
同日より合奏編成で録音した会場限定盤
「なつのべ live recording H29.07.02」を販売開始する。
独特の歌唱法にして、ブルーズ、民族音楽、
ジャズなどにも通じたセンスを持ち合わせながら、
ポップスとして消化した稀有なシンガー。
http://orisakayuta.jp/

■アルバム情報
2nd ミニアルバム「ざわめき」
2018.01.17 発売
ORSK-003/\1,500+税
[収録曲]
1.芍薬
2.茜
3.口無し
4.呼び名
5.ざわめき

【注意事項】

※ご参加自由の投げ銭制のライブですが、定員がある会場などがあるため、ご予約お願いしております。

※ご予約の際、件名に[ 折坂悠太 〇〇公演 ]と明記の上、お名前(フルネーム)・お電話番号・チケット枚数をご記入いただき、

 各公演の予約メールアドレスにお申し込み下さい。確認後、ご購入方法などを折り返しご返信致します。

※登録されるメールアドレスは出来るだけPCアドレスをご記入ください。
※携帯アドレスで登録される方はPCメールが拒否設定されていないか必ずご確認ください 。     

※無断キャンセル無きようお願いします。

Category : ナルでのイベント