自家製粉 手打ち蕎麦 naru (てうち そば なる)

自家製粉 手打ち蕎麦 naru - 素敵に美味しいお蕎麦

お知らせ

Happiness

*
 

 

 
たぶんとっても大切な大切な写真。
笑顔から元気をもらう。
言葉では伝わりにくいこの感覚。
 
ありがとねー

Category : いろいろと

『 凛句 』 ~ 樽木栄一郎×近藤康平 生音ライブ


 


 

素晴らしいシンガーソングライターさん&絵描きさんが、浜松でライブをすることになりました。
 
naruの奥のスペースconaruにて、音とライブペインティングによる生音ライブです。
 
樽木さんの心に響く歌とギター、近藤さんの即興絵画自由で映画のような世界が繰り広げられます
 
30分前後の時間で、巨大なキャンバスに、手の平をつかいものすごい速度で何度も景色を塗りかえていく自由なパフォーマンス…
 
「このようなライブペインティングはみたことがない」
 「映画をみているようだった」
 
と好評を得ています。
 
素敵な夜になると思います。遊びにきていただけたらうれしいです。
 

 
『 凛句 』 ~ 樽木栄一郎×近藤康平 生音ライブ ~
 
会場:手打ち蕎麦 naru (浜松)
開催日時:2013年5月22日(水) 19時30分開場/20時開演
出演:樽木栄一郎(guitar,vocal)、近藤康平(ライブペインティング)
料金:予約/当日ともに 1500円(1drinkオーダー)
定員:30名 (要予約)
 
 
<予約方法>
 
チケットはメールでの予約制となっております。
件名を「5/22予約」とし、本文にお名前・チケット枚数を明記の上、
 
masiccacu@gmail.com
 
まで送信してください。
 
 

— 樽木栄一郎さん(guitar,vocal)
 
心に染み入る声と、メロディ、演奏、歌詞、たった1本のギターと
 歌だけで、十分に奥行きのある空気感を感んじさせてくれる素晴
 らしいシンガーソングライターです。長年の作家活動を経て、
 2012年に発売された8年ぶりのアルバム『Mederu』はどの曲も
 柔らかく個性的。多くの音楽通を唸らせたシンガーソングライター
 樽木栄一郎さんが、これまた8年ぶり!に浜松にやってきます。
 http://www.taruki.info/
 
 

— 近藤康平さん(ライブペインティング)
 
2009年、ライブペインティングユニットyiskを結成。
 これまでに坂本美雨、世武裕子、pepecalifornia、清水ひろたか、
 ヤマカミヒトミ、坂田学、田辺玄、森ゆに、minakumari、tickles、
 ネハンベース、原田茶飯事、樽木栄一郎、トレモロイド、東正直、
 小島ケイタニーラブ、L.E.D.、schroeder-headz、渡辺シュンスケ、
 木暮晋也、オータコージ、エマーソン北村、辻コースケ、野中太久磨…
 等様々なミュージシャンと共演をしています。
 http://kkouhei.cocolog-nifty.com/blog/
 
 

<会場のご案内>
 
手打ち蕎麦 naru http://www.narusoba.com
 
〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町102-12 マルツビル2F
アクセス:JR「浜松駅」 北口徒歩5分、遠州鉄道「第一通り駅」徒歩1分
※専用駐車場はございません。近隣の時間貸し駐車場をご利用下さい。
ライブ会場は「手打ち蕎麦 naru」奥のイヴェントスペースとなります。
当日「手打ち蕎麦naru」は通常営業となります。
ぜひ、お早めにご来場いただき、ライヴ前に打ち立てのおいしいお蕎麦をお召し上がりください。

Category : ナルでのイベント

Hirotaka "SHIMMY" Shimizu 『3579 TOUR vol.1』

清水ひろたか
 

6/1(土) 浜松 手打ち蕎麦naru
Hirotaka “SHIMMY” Shimizu
『3579 TOUR vol.1』
 
出演:清水”SHIMMY”ひろたか(G,Vo)、細海魚(Key)、山口一郎(OHP)
※オープニングアクトでマッスルNTTとすずし!!
 
6/1(土) 浜松 手打ち蕎麦naru
17:00 開場 19:00 開演前売り2500円(1Drink別途)当日2800円(1Drink別途)
静岡県浜松市中区板屋町102-12 2F053-453-7707
 
http://www.narusoba.com/index.php
 

お電話でのご予約は053-453-7707 『手打ち蕎麦naru』までお願い致します。
メールでご予約は『6/1 浜松naru』と、お名前&人数を明記の上
 stratogold@gmail.comまで!
(こちらから確認メールを送信させて頂きます。携帯で受信される方は、PCメールが拒否設定されていないか御確認ください 。)
 

清水ひろたか
http://hirotakashimizu.blogspot.jp/search/label/bio
 
愛 称はshimmy。ギタリスト、ベーシスト。89年から音楽活動を始め、オノ・ヨーコ、坂本龍一、Salyu、デヴィド・バーン、ルー・ リード、ショーン・レノンなど国内外のアーティストのレコーディング、ライブに参加。2003年から、コーネリアス、くるり等のレコーディングやライブで 知られるドラマー、あらきゆうこのプロジェクトMI-GUのアルバム・プロデュースを手掛け、テキサス、NY、ロス、サンフラン、アイスランドといった海 外でもライブを行い、ショーン・レノンが主催するキメラ・ミュージックからもベスト・アルバム『Choose The Light』をリリース。2006年からコーネリアスのTHE CORNLIUS GROUPにベーシスト、ギタリストとして参加し、以降の日本国内を含むワールドツアーでもプレイ。2009年にオノ・ヨーコのYoko Ono PLASTIC ONO BAND『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』にギタリストとして参加し、現在制作中のニュー・アルバムのレコーディングにも引き続き参加。2011年には、チボ・マットの本田ゆか、ペトラ・ ヘイデン、あらきゆうこと共にバンドIF BY YESとして1stアルバム『Salt on Sea Glass』をキメラ・ミュージックよりリリース。同作には、デヴィッド・バーンやウィルコのネルス・クライン、コーネリアスがゲスト参加したことでも大 きな話題を集める。2012年には、Mike Wattと共作し63曲入りの問題作『Spielgusher』を制作し、加えてMike Watt、Nels Cline、あらきゆうこと共に結成したプロジェクト、Brother’s Sister’s Daughterの1stアルバムも完成間近である。そして、”清水ひろたか”名義としては実に12年ぶりとなるニューアルバム『3579』を2013年 4月24日Rallye Labelよりリリース。
 

Category : ナルでのイベント

mountain morning "KHAKI" in hamamatsu

***
 
mountain morning “KHAKI” in hamamatsu
サンデーブランチトーク


BOOKS AND PRINTSでのこのイベントに、naruも少しお手伝いさせていただくことになりました。
 
朝蕎麦をやりたい!手打ちのお蕎麦を是非!と意気込んだのですが、
KAGIYAビルのギャラリーでの設備では、やはり厳しいとの判断。蕎麦は水が命。

美味しいものを提供するには、最低限の設備が必要。
手打ち蕎麦ってほんとに勝手が悪い。。。本当に残念。
 
キャンピングをキーワードに
蕎麦粉をつかったメニューをご用意することにします。

 
当日は12:00から、naruはオープンさせますので、
お蕎麦を召し上がりたい方は、イベントの後に、昼食でお店にいらしてくださいね。
 

——
開催詳細は以下の通りです。

日 程:5月26日(日)
時 間:AM10:00 OPEN AM11:00 START
場 所:KAGIYAビル4Fギャラリー
料 金:¥2,500(朝ごはん&コーヒー付)
定 員:40名程度
申 込:受付サイト、店頭またはメール、お電話で。
受付サイトhttp://atnd.org/event/E0015511
TEL :053-488-4160(受付時間13時~19時 ※火木定休)
MAIL:booksandprintshamamatsu@gmail.com
※お名前、連絡先、参加人数をお知らせください。

ゲストプロフィール
作原文子。静岡県藤枝市出身、岩立通子氏のアシスタントを経て1996年に独立。主に雑誌、カタログ、TV-CM、
エキシビション、ショップディスプレイなどのインテリアのスタイリングを中心に活動。リアルな生活感を持たせつつ、柔軟な感性を活かした独自のミックス感
は、男性からも女性からも定評がある方です。

mountain morning
作原さんと交流の深い20人の写真家の方々と、ポストカードを作ることから始ったプロジェクト。昨年10月、その世界観を更に具現化した第二弾
『mountain morning – khaki – by Fumiko
Sakuhara』が東京で行われました。ポストカード、額装写真、クリエイター制作によるmountain
morningオリジナルグッズなどと一緒に作原さんがセレクトした家具や雑貨を織り交ぜて新感覚な空間スタイリングがなされたイベント。

Category : いろいろと

BOOKS AND PRINTS JOURNL


 
BOOKS AND PRINTS JOURNL 10冊 入荷しましたよ! 表紙が同じものは二つとない、にくい仕様!ジャケ買いならぬ表紙買いで10冊ボクが選びました!

Category : いろいろと

breffee STORE / 加賀美 健さんのイベントありますよ!

先月、静岡市にオープンした「breffee STORE (ブレッフィーストア)」さんにてGWにイベントがありますよ!
 

そうKen Kagamiさんのぬり絵ワークショップ!
お近くの方、おとりががる方など、浜松からも是非!
 

breffee store ken kagami
 
breffee store ken kagami
 

breffee STORE
〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-11-26
Phone 054-665-9039
営業時間: 11:00 – 19:00  
定休日: 毎週月曜日/第1、第3日曜日
 
 

Category : いろいろと

Me, Myself And I

De La Soul – Me, Myself And I

「DAISY(=DA INNER SOUND Y’ALL)(自分の内なる声だよ、みんな)」

Category : いろいろと