自家製粉 手打ち蕎麦 naru (てうち そば なる)

自家製粉 手打ち蕎麦 naru - 素敵に美味しいお蕎麦

お知らせ

&premium No.19 号「心地よく暮らす人が、していること。」

&premium No.19 号

&premium No.19 号「心地よく暮らす人が、していること。」
先日の西海岸旅行でお手伝いさせていただいたシーンを載せていただきました。

THE LITTLE SHOP OF FLOWERSさんが、Adam Silverman Studioで行った「Record-記憶する花屋」にて、お蕎麦を打たせていただいた時のものです。
壱岐ゆかりさんのお花の世界と野村友里さんのお料理、として、Adamさんの器とたまらない贅沢なシーンにてお蕎麦を打てたのは、ありがたいことです。

これからも、海外でお蕎麦を打ちにでかけたい!

Category : いろいろと

「Let’s go for a drive in Singapore」展 @ EDIT LIFE TOKYO

pic-el-tkpic-wakagi1-2

ouc-works3

pic-mike

EDIT LIFE TOKYOさんでは、4月25日から7月17日の期間中、若木信吾×マイク・ミンによる「Let’s go for a drive in Singapore」展が開催されます。

—–
写真家、若木信吾さんと、アーティスト、マイク・ミンさんが1996年にアメリカ横断して制作した代表作「Let’s go for a drive」から約20年。日本、アメリカで活躍するふたりが、約20年ぶりに同シリーズの新作を発表します。舞台となったのは、今年、建国50周年を迎えるシンガポール。建国50周年である今年、シンガポール建国の父であるリー・クアンユー元首相が逝去しました。リー元首相が築き上げてきた経済都市には様々な歴史的背景があり、そしていま、ローカル・クリエイターたちが活き活きと活躍し始めています。

そのシンガポールの街を歩いてふたりが制作したのが今シリーズです。若木が撮影した写真にマイクがアートペイントを施した作品はすべて一点もの。

4月26日(日)には「若木信吾×マイク・ミン トークショー」をおこないます。
大サイズ作品のすべてが一同に揃いますので、ぜひ、この機会にお越し下さい。

4月28日以降は、1ヶ月ごとに大サイズ4点づつ、
ポラロイド8点づつを、約2ヶ月に渡って展示する予定です。

東京都渋谷区神宮前2-27-6 RIO神宮前1F
—-

会期中に、お蕎麦を打って食べていただける機会をいただきました。設備の関係で数に限りはありますが、なかなか浜松へ足を運べない方是非!
日程は後日発表します。(5月末になりそうです)

ボクが買い付けのシゴトをしていたとき拠点は、世田谷とマンハッタンでした。
若木さんが留学していた時期とほぼ同じだったり、マイクさんと共通の知り合いがちらほらいたり、お二人には親近感。
不思議な御縁がある気がしてならないっす。あの頃ボクの足元はTimbertlandでしたけど(笑)

http://editlife.jp/event/87534456.html

Category : ご紹介

2015. 5.24 GREEN PARK PICNIC Smile energy

20150424_1078720

artwork by Kyle Field

 

帰ってまいりました。
毎度ふかふかの芝生の上でお届けする
SMILE ENERGY!

今回も静波ダチョウカフェで行われます。

 

naruは今回もお蕎麦を販売させていただきます。
よろしくお願いします。

 

 

 

2015.5.24(日) 11:00~21:00
木漏れ日ハンター巨木先輩の
SMILE ENERGY
@ 静波ダチョウカフェ

大人 ¥2000-
子供 ¥0

LIVE
Kyle Field (Little Wings)
PEPE CALIFORNIA

DJ
SHUNJI MORI (NATURALCALAMITY)
e.t.c

I N S T A L L A T I O N
バブル世代
RYOJI HOMMA support by ともこ師匠

FOOD
naru soba
KAISO
mahoroba
Tre flip
Sunday spice
GARAGE COFFEE
LULU
HAM
e.t.c

SHOP
LANDSCAPE PRODUCT
mountain morning by Fumiko Sakuhara
SWIMSUIT DEPARTMENT
BOOKS AND PRINTS

ONEWOOD

DOODLE &HAPTIC

e.t.c

SURF SHOP
ZAPSURF
muni
CO.NNECT.
birds

enjoy

Category : ご紹介

c_side8000 x 手打ち蕎麦naru

沖野好洋 (KYOTO JAZZ MASSIVE) image

http://cside8000.hamazo.tv/

2015年05月23日(土曜)
OPEN 18:00 / CLOSE 25:00
料金 2,000YEN
※Need 1 Drink Order ※カップ蕎麦&軽食を販売

GUEST DJ
沖野好洋
(KYOTO JAZZ MASSIVE)

DJ
SHIMAKAGE, YAMAMOTO, KASUGA, YOHEY, SADA

@手打ち蕎麦 naru
〒430-0928 浜松市中区板屋町102-12 2F
[Phone] 053-453-7707(手打ち蕎麦 naru)
[Mail] c_side8000@yahoo.co.jp

Category : ナルでのイベント

Record at ADAM SILVERMAN STUDIO

The Little Shop of Flowers  Record at ADAM SILVERMAN STUDIO

THE LITTLE SHOP OF FLOWERS Present
Record – 記憶する花屋 –

at ADAM SILVERMAN STUDIO
510W.GARFIERD AVE. GLENDARE, CA 91204

More info
http://www.thelittleshopofflowers.jp/record/

eatrip

Opening Reception / 2015.March.14-15th

がんばります!必要なものをでっかいトランクに詰め込んで!
機会をいただき本当にありがとうございます。

Category : ご紹介

mammoth pow-wow 2015

2015年5月9日(土)〜10日(日) PICA富士西湖にて開催! チケット発売日:3月2日(月)9:00スタート  マンモススクールが主催する年に一度のビッグイベント「mammoth pow-wow」。 ライブやワークショップ、アウトドアプログラムなど、大人も子どもも一緒になって楽しめるファミリー向け野外フェスティバルです。 パウワウとは、ネイティブアメリカンの言葉で、特別な日に人々がひとつの場所に集うこと。 自然の中で家族や仲間と楽しい時間を過ごしましょう!

2015年5月9日(土)〜10日(日) PICA富士西湖にて開催!
チケット発売日:3月2日(月)9:00スタート

マンモススクールが主催する年に一度のビッグイベント「mammoth pow-wow」。 ライブやワークショップ、アウトドアプログラムなど、大人も子どもも一緒になって楽しめるファミリー向け野外フェスティバルです。
パウワウとは、ネイティブアメリカンの言葉で、特別な日に人々がひとつの場所に集うこと。 自然の中で家族や仲間と楽しい時間を過ごしましょう!

http://www.mammothschool.com/mammoth-pow-wow/index.html
IMG_7824-682x1024
naruは今年もFOODブースに参加します。
皆様のお越しをこころよりお待ちしております。

今年はLIVEに
DJみそしるとMCごはん さん参戦!
http://misosiru.jp/

Category : ご紹介