SOUND BARROW “SHINCO & KZA”
結成25周年を迎えたスチャダラパーからDJ SHINCOと、幾度と無く海外で プレイしているForce Of NatureのKZAを迎えて秋の夜長にconaruでスピン していただきます。オールドヒップホップあり、ディスコあり、ハウスあり。 オールミックスな、都内では味わえない特別な一夜になりそうです。
naru は「カップ蕎麦 & 軽い和オツマミ」をご用意してお待ちしております。
NARUSOBA PRESENTS SOUND BARROW
SHINCO & KZA
2015.10.17(SAT)
18:00 OPEN 19:00 START
at: conaru (手打ち蕎麦 naru)
adv: 2,000yen . door: 2,500yen
(1 Drink must order)
ご予約は、件名を「10/17チケット予約◯名」とし、「名前/人数/連絡先」を明記の上 ticket@narusoba.com
まで。後日、確認のメールを送らせていただきます。
GUEST DJ : SHINCO (SCHA DARA PARR) / KZA (Force of Nature)
GUEST DJ& MC : ロボ宙 (DOUNUTS DISCO DELUXE)
DJ : Hideo , 森龍 (Nagoya) / NOB , fumix , 82 (Hamamatsu)
DJ SHINCO スチャダラパー
結成25周年を迎えた「スチャダラパー」のトラックメーカー。スチャがスチャであるのは、スウィンギン・シンコの絶妙な表現でしか伝えられない唯一無二なトラックがあってこそ。また様々なアーティストのプロデュース、REMIX、映画、ドラマへの楽曲提供など幅広く活動中。DJとしても数多くのイベントに出演している。
KZA Force Of Nature
サンプリング/ヴァイナル文化への強い愛情を胸に、ダンス・ミュージックを独自のスタンスで追求し続けるDJ/プロデューサー。Force Of Natureとして3枚のアルバムをリリース。’09年KZA名義『D.A.E.』をリリース。’10年シングル
「LeT roublant Acid」。アナログのみのレーベルLet’s Get Lostもスタート。’14年『D.A.E.2』をリリース。
GREEN PARK PICNIC SMILE ENERGY ペペ 秋の収穫祭り 9月20日(日)
support by STUSSY & LUCUS B.B. mammoth school
GREEN PARK PICNIC SMILE ENERGY
ペペ 秋の収穫祭り
子供のスマイルには未来への希望があり、パワーがある。
そして何より誰しもを元気にさせるエネルギーがある。
緑の自然豊かな静波ビーチで、電力の使用を最小限にして”エコ”に遊べる場所を
参加者全員で作り上げるプロジェクト
それが ”SMILE ENERGY”
-RYOJI HOMMA-
このプロジェクトに賛同したミュージシャンやアーティストによるライブやワークショップを行い 参加者全員が笑顔で過ごせるイベントを目指します!!
2015.9.20(日) 早朝からいるけど11:00~21:00
@ 静波 ダチョウカフェ つなぐ
大人 ¥1000- (11時から~14時の間は 1時間 無料入場できます! お買い物と雰囲気をお楽しみ下さい)
子供~高校生 ¥0
【WORKSHOP】
木漏れ日ハンター巨木先輩のS字フックワークショップ
ONEWOOD&ともこ師匠©カッティングボードワークショップ
【秋の収穫祭 ラジオ】
MC 石田エリ & ともこ師匠© & カクジョウシコウ
【DJ】
SHUNJI MORI (NATURALCALAMITY)
RYOJI HOMMA
PEPE CALIFORNIA
KB Mitcho Toshi kenkou
DJイタリア(N野)
DJ TAICHI
ヒューヒューボーイ
MADNES
MIND BLOWIN
PANTHER
e.t.c
【FOOD】
ALASKA (東京)
青果ミコト屋 (横浜)
MERCI BAKE (東京)
SmallFood (東京)
foodremedies (東京)
POMPONCAKES (鎌倉)
KAISO (東京)
TRE FLIP BAGEL&BREAD (横浜)
tasobi (東京築地)
naru soba (浜松)
とおいち (藤枝)
all lmonade&chamekashi (藤枝)
mahoroba (静波)
Sunday spice (蒲郡)
GARAGE COFFEE (蒲郡)
ぼだい (西尾)
【SHOP】
STUSSY x mammoth school
THE FHONT SHOP
LANDSCAPE PRODUCT (くる かも)
mountain morning by IMAI
SWIMSUIT DEPARTMENT
BOOKS AND PRINTS x EDIT LIFE
SATOCO IMAZU
RIVER SIDE MARKET
PANTHER MARKET
LULU & enn & makalu
YACHIYO KATSUYAMA
ONEWOOD
DOODLE &HAPTIC
e.t.c
【SURF SHOP】
ZAPSURF
birds
muni
MU NEO
CO.NNECT.
駐車場は 静波海岸に無料で駐車できます!!
会場のダチョウカフェまで徒歩1分!!!!
きた時よりも美しく!
海でゴミ拾いすると いいことあるよ!!!!
KEEP OUR BEACH CLEAN
【会場】
静岡県牧之原市静波2220-2
ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐ
054-822-7537
【info】
CO.NNECT.
054-646-2827
クァンティックと過ごす素敵な夏のディスクガイド
Artist:
Quantic presents The Western Transient
― クァンティック・プレゼンツ・ザ・ウエスタン・トランシエント
Title:
A New Constellation
― ア・ニュー・コンステレーション
Released:
2015.07.22 On Sale
Label:
Tru Thoughts / Beat Records
国内盤:
BRC-477 ¥2,200(+税)
日本盤特典:
ボーナス・トラック追加収録
楽しく書かせていただきました。ありがとうございました。
本屋、バリスタ、料理家から蕎麦屋まで、様々な業界で活躍するミュージック・ラヴァーの協力を得て、『クァンティックと過ごす夏』をテーマに、クァンティックの魅力を紐解くべく、素敵な夏のディスクガイドを制作!こちらのディスクガイドには、新作『A New Constellation 』から過去の名盤まで、各人が選曲した名曲達に加え、クァンティック自らザ・ウエスタン・トランシエントのプロジェクトに影響を与えた選曲も紹介。7月22日のアルバム発売日から全国で配布される予定。
クァンティックと過ごす素敵な夏のディスクガイドを全国にて配布開始!
http://www.beatink.com/Labels/Tru-Thoughts/Quantic/BRC-477/
祝7周年
2015年7月28日をもってnaruは7周年を迎えることができました。
これも日頃から支えてくださる皆様のお陰でございます。ありがとうございます。
毎年この節目で同じことを口にいたしますが、この振り返りと感謝のタイミングはやっぱり嬉しいものです。
確実にお客様は増え、「お蕎麦といえば」とか「浜松といえば」とか勿体無い言葉もいただく立場になりました。
オフィスだったこの場所を自ら天井を落とし、イラストレーターで図面をひき、3ヶ月もかけて作ったあの時はただ走りだした不安でいっぱいでした。
7年も続けられたなんて、奇跡です。
どうぞ8年目も、気長によろしくお願いいたします。
絶対的な人出不足が続くなか、支えてくださっているスタッフのみんな、本当にありがとう。
BRUTUS 805号 特集 太陽の音楽 Glocal Beats
BRUTUS 805号 018 特集 太陽の音楽 Glocal Beats
誌面の中程、Book in Bookで、
「血が騒ぐ音楽 28人のココロを激しく煽る全90曲。」
といった感じで、選曲者として三曲ほど、させていただいております。いや、本当に恐縮です。
藤枝のセレクトショップ、CO.NNECT.の覚さんと一緒にでておりまーす。
90年代の選曲しかしておらず、なんですが、
今回の特集は、音楽的に、とっても大切な提案な号になってくるとおもわれます。是非お手にとって、いや、お買い求め下さい!!!
宮内直子 個展 @conaru
宮内直子 個展
日々の心地良いシーンを”パチリ”と写真を撮るように絵を描く宮内直子さん。ふわっとした印象の彼女が巨大なキャンパスにダイナミックに写しとる作品達がconaruにやってきます。
初日のレセプションでは彼女とnaruをつなげてくれたTOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美さんのライブもあります。是非お越しください。
—————————————
MIYAUCHI NAOKO EXHIBITION
宮内直子 個展
2015.6/28sun-7/19sun
11:30-20:00 at conaru
入場無料 ※月曜閉廊 日曜17時まで
—————————————
Reception&LIVE
6/28sun OPEN18:00 START19:00
GUEST: 渡辺俊美 TOKYO No.1 SOUL SET
DJ: 星知宏(Rudies night)、hobotrain(浜松)
FOOD: あかな食堂 & narusoba
入場 1500yen (+1 Drink must order)
※ビュッフェスタイルでFOODをご用意いたします。
FOODをご利用の方は別途1000円でチケットを購入いただきます
ご予約はメールでticket@narusoba.comまで
件名に「6/28予約希望]として
本文に[お名前/連絡先/希望人数]を記載してください。
—————————————
宮内直子
1986年 千葉県銚子市に生まれる
2003年 高校時代に油絵に出会い、以後写実的な表現に没頭
2005年 女子美術大学芸術学部入学
2011年 女子美術大学大学院修了
現在は絵描きの傍ら、講師、スナック夜霧としても活動。
酒と油絵をこよなく愛す牡羊座O 型。
https://www.facebook.com/miyauchinaoko
—————————————
〒430-0928
浜松市中区板屋町102-12 2F
手打ち蕎麦naru(conaru)
Phone: 053-453-7707
『MAKERS MAKE A CITY ものづくり、まちづくり』
東京で参加します。よろしくお願いいたします。
EDIT LIFE TOKYOでは、現在開催中の若木信吾さんとマイク・ミンさんによるエキシビジョン『Let’s go for a drive in Singapore』と並行して、地方をテーマにしたイベント『MAKERS MAKE A CITY ものづくり、まちづくり』を開催します。
これからの日本を支える地方都市に光をあて、各地でものづくり、まちづくりに尽力しているキーパーソンをゲストに招いたトークイベントを開催する本企画。第一弾は、若木信吾さんがオーナーを務める書店「BOOKS AND PRINTS」がある静岡・浜松を取り上げます。
浜松は30〜40代の若い世代が中心となってコミュニティの連携を上手にとりながら、等身大での豊かなまちづくりが行われている場所。EDIT LIFEに携わってくれているクリエイターたちにもファンの多い「手打ち蕎麦 naru」の店主・石田貴齢さん、カメラマンでもあり、「BOOKS AND PRINTS」でもさまざまなイベントの企画運営に携わっている中村ヨウイチさん、浜松を拠点にマテリアルフローの手法を用いた建築、内装を手掛けられている建築設計事務所「403architecture [dajiba]」の彌田徹さんをお招きしてそれぞれの活動をお話いただくと共に、異なる職業につく3者から見た浜松という街について、また連携することで生まれる新しいまちづくりのカタチについて対談していただきます。
イベント終了後には、トークイベントにご参加いただいた方限定で、「手打ち蕎麦 naru」の人気メニューと、蕎麦に合うお酒を楽しんでいただける時間も設けます(料金別途)。ぜひ足をお運びください。
『MAKERS MAKE A CITY ものづくり、まちづくり』
そばと本と建築でまちづくり〜リトルコミュニティの連携〜
開催日:2015年5月31日(日)OPEN 18:00・TALK 18:30〜19:30・CLOSE 22:00
会場:EDIT LIFE TOKYO(東京都渋谷区神宮前2-27-6)
参加費:1,500円(1drink込、蕎麦代別途)
出演者:石田貴齢氏(手打ち蕎麦naru店主)、中村ヨウイチ氏(BOOKS AND PRINTS 企画事業部)、
彌田徹氏(403architecture [dajiba])
定員:30名(予約制)
*どなたでもご参加いただけます。下記Peatixよりご予約ください。定員に達し次第、受付は終了させていただきます。*イベント終了後、ご希望の方はnaruの蕎麦をお召し上がりいただけます。(料金別途)
※ご予約は定員に達しましたので締め切らせていただいております。
トーク後にご挨拶だけでも!よろしければ是非。