自家製粉 手打ち蕎麦 naru (てうち そば なる)

自家製粉 手打ち蕎麦 naru - 素敵に美味しいお蕎麦

お知らせ

沢山の似顔絵

IMG_0415.jpg
 
IMG_0416.jpg
 
IMG_0417.jpg
 
 
 
少し前ですが、結婚式2次会用の景品の制作。
なにやら、封筒には、ボクの似顔絵がw。
スタッフの久子さんのイラスト。
ホントコレ、似てます。
 
 
 
イデ君おめでとー。

Category : いろいろと

露草市にご来場ありがとうございました。

*

毎度ご愛顧いただきありがとうございます。
 
10/24(土)/25(日)と行われた露草市に多数のご来場を頂き、ありがとうございました。
当店の裏のスペースを使った初のイベントでしたが、2日間で延べ約500人という来場者数となり、主催者、出展者、手打ち蕎麦naruと、関係者一同大変感謝しております。
ただ、お時間とご用意した数により、お蕎麦を召し上がって頂けなかったお客様も多数でてしまい。
こちらの予測不足と準備不足によりご迷惑をおかけしたことをこの場でお詫び申し上げます。
今後も、何卒ご愛顧のほど、お願い申し上げます。

 

当日、ナルソバ オリジナル そば粉クッキーと自家焙煎コーヒー豆屋“ポンポン”のコーヒーを販売担当してくれた“yo–ichiくん”のblog

今回の露草市の模様が様々なblogで紹介されております。by Google

 
次回は2010年の2月頃を予定しております。
出展者、規模等まだ、未定ですがどうぞお楽しみに。

091008

Category : いろいろと

Signals ツアー打ち上げ!

Signals Tour “13 Songs”。なんと浜松が最終講演ということで、ライブ後の打ち上げになりました。ちゃっかりお招きいただいちゃって楽しい時間を過ごせました。
場所は行きつけの落穂。
 
ライブの様子はSignalsオフィシャルblogでどーぞ!

signals 手打ち蕎麦 naru

AOさんに怒られてるみたいなショット(笑
 
 
signals

PAのAOさんとフォトグラファーの荒井俊哉さん

 
 
signals 手打ち蕎麦 naru

そして!なんと!
翌日、照井さんと、椎野さん(ex.AJICO、Magnolia)がnaruへランチに来てくださいました。

091005

Category : いろいろと

Build

露草市 手打ち蕎麦naru
 
露草市に向けて、天井をおとして、壁を貼りたすところまでの工事。
でも作るってマジ楽しい。
 
露草市 手打ち蕎麦naru
 
と、いいながらも、お父様の力をかりたり。
 

露草市 手打ち蕎麦naru
 
D氏の力をかりたりで、
ゆっくりと、確実にDIY精神丸出しで進行中。

091006

Category : いろいろと

The slide is perfect !!!

The slide is perfect
 
省スペース is God!
 
引き出しのスライダーを加工。
Fax機上部のクリアランスは8mm!
パソコンデスクのキーボード収納なんかによく見られる仕組みですが、、。
無駄になりがちな、上の空間をめいっぱい収納に!!

Category : いろいろと

Signals Tour "13 Songs" @ enn のご紹介

あの照井利幸(ex.ブランキー・ジェット・シティ)が、ベースをアコースティック・ギターに持ち替え、ヴァイオリンの勝井祐二ROVO)とドラム&パーカッションの椎野恭一(ex.AJICOMagnolia)と共に組んだSignalsが浜松ennにやってきます。
 
泣く子も黙る、いや、元オリーブ少女達?も黙る照井さんが来るということで
ウチの女将はテンション上がりっぱなしです。
 
Signals Tour “13 Songs”

2009 10月 14日 (wed) open 19:00 start 19:30
料金 3500円
会場 enn 3F
091004

(さらに…)

Category : いろいろと

渋谷ではお世話になていたワケで。

ボクも学生時代、渋谷なんかで、
あびるほど呑んで、あびるほど音を感じ、
始発で帰って、降りる駅を乗り過ごす的な
ハチャメチャに楽しいかった頃があるんですが、
そんな思い出のお店の一つが渋谷のTHE ROOMなワケです。
 
あの頃のROOMは、DJ KZA(FORCE OF NATUREの北ちゃん)とかDJ IMAI君だったかなぁ。何か残そうとか、何かの為に遊ぶようなことはなかった。
とにかく、お酒が美味しかったし、週末がくると、ソワソワして、早く音が欲しい!と。
そんで、集う場所にいくと、いつもの仲間がいて、いつもの話。
いろいろご迷惑をおかけする程遊んだのも、もはや、20年近い昔。
今は、呑んでも次の日を気にしちゃう!
懐かしいなぁ。
 
さて、先日(09’8/22)浜松の老舗イベントc_side8000にゲストということで
Kyoto Jazz Massiveの沖野さん兄弟がいらしていました。
沖野さんはそう、渋谷のTHE ROOMのオーナーであります。
久々にお会いして、懐かしい思い出をお話ししたり。
 
したらば、次の日、沖野修也さんが来店してくれました。
しかも、一番客!(笑)
 
帰り際に「これならば、大丈夫。安心したw!また来るよ!」とうれしい言葉。
また、お待ちしております!
 
なんすかね。
自分がはちゃめちゃに遊ばせて頂いたいたお店方にご来店いただくのは
やっぱり、恥ずかしいですね。
 
でも、せっかくなので、写真撮っちゃいましたよ。
 
沖野修也 手打ち蕎麦naru
Photo by harucamera
 
c_side8000ってイベントは、そんな昔を思い出させてくれるフンイキをキープしています。
浜松近郊の方は是非!
 
 
 

Category : いろいろと

露草市開催のお知らせ

毎度ご愛顧いただきありがとうございます。
この度、cafe the eel のmotoくんのご紹介で、露草社のニシカワさんと素敵な出会いがあり。
露草市という、雑貨市を当店の裏で行なっていただくことになりました。
浜松や県外の作家さんが作品を持ち寄るスタイルの雑貨市。

楽しみです!

———————————
なんか、いろいろある雑貨市。露草市

なつかしかったり、やさしかったり。

おんなのひとも おとこのひとも、たのしめるはず。

日本のもの、海外のもの、手づくりのもの
新しいもの、古いもの、いろいろ。。

———————————
10月24日・25日 手打ち蕎麦naruにて開催
———————————
詳しいことは主催の露草社さんのblogをご覧くださいませ。

露草市開催! 手打ち蕎麦 naru (てうち そば なる)

露草市開催! 手打ち蕎麦 naru (てうち そば なる)


 
090906
 

Category : いろいろと