自家製粉 手打ち蕎麦 naru (てうち そば なる)

自家製粉 手打ち蕎麦 naru - 素敵に美味しいお蕎麦

お知らせ

川内倫子 × 若木信吾 オープニングトークショー

Rinko Kawauchi
(c)Rinko Kawauchi

 
BOOKS AND PRINTSさんでのイベントのご紹介です。
 
世界からも高い評価を受けている日本を代表する写真家・川内倫子による写真展『光と影 Light and Shadow』を浜松市のKAGIYAビル4Fギャラリーにて10月12日(土)~11月10日(日)まで開催致します。2002年に写真集『うたたね』『花火』で木村伊兵衛写真集を受賞した川内は、その後もパリのカルティエ財団美術館やサンパウロ美術館などで個展を行い、昨年2012年には東京都写真美術館で活動の集大成とも言える個展『照度 あめつち 影を見る』を開催。本展は、その個展と同時期に開催されていた川内が震災直後の被災地でとらえた『光と影 Light and Shadow』展の巡回です。

 
写真展初日(10/12)には、川内さんとBOOKS AND PRINTSオーナー・若木によるオープニングトークショーの開催が決定。日本を代表する二人の写真家によるトークショーです。震災後の被災地で写真を撮って本展を開催する川内さんと、震災後、富士フィルムの協力のもとで被災地の家族にレンズ付きフィルム“写ルンです”を届けてまわった若木。震災から2年半経過した今、二人の話から“写真の力”について考えてみたいと思います。

 
日時 10月12日(土)15時~17時

トーク 川内倫子 www.rinkokawauchi.com/

場所 KAGIYAビル4Fギャラリー(浜松市中区田町229-13 4F)

定員 60人

入場 2,000円(コーヒー1杯付)

申込 こちらからエントリーもしくは店頭直接受付も可能

問合
『光と影 Light and Shadow』浜松巡回展委員会 松尾仁 090-1125-8785

 
◇写真展開催会期
10月12日(土)~11月10日(日) 開廊13時~19時(休廊/水曜、木曜)

 
◇プロフィール
川内倫子:1972年滋賀県生まれ。2002年に『うたたね』『花火』(リトルモア)で第27回木村伊兵衛写真賞受賞。2009年ICP(International Center of Photography)主催の第25回インフィニティ賞芸術部門受賞。2013年、芸術選奨文部科科学大臣新人賞、および第29回写真の町東川賞国内作家賞受賞。個展、グループ展は国内外で多数。主な個展に、2005年『AILA + Cui Cui + the eye’s, the ears, 』(カルティエ財団美術館、パリ)、2007年『Semear』(サンパウロ近代美術館)2012年『照度 あめつち 影を見る』(東京都写真美術館)などがある。2013年6月下旬に最新写真集『あめつち』(青幻舎)が発売。

Category : いろいろと

【写真集展】Photoship

photoship
 
【写真集展】Photoship
 
 静岡文化芸術大学の学生14人からなるグループです。

それぞれの視点で作った写真集を展示します。

Photoshipの活動目的は、写真を使って
自分の視点を表現出来るようになることです。

カメラを手にして間もない14人にとって、
世界がどのように見えているか?
お楽しみください。
 
 
 
参加者
伊藤歩美 大沼泰子 岡本彩花 折田千秋 熊谷隼人 小柳さくら 佐野奈美帆 鈴木悠太 鈴木康義 千田直矢 平本賀耶 細井悠平 牧田沙弥香 森未来

Category : いろいろと

ROOF TOP TABLE in Camp Garden

campgarden
 
 
 
 
http://www.campgarden.net/
 
ROOF TOP TABLE in Camp Garden
約2週間限定で開催しているCamp Garden最後の週末にnaruのケータリング出動します!
 
Camp Gardenの顔になっているHarb Table。
dajibaさんに作っていただきBOTANICAさんにハーブを依頼してとても心地よいHarb Table。そこにあるハーブを使ったお料理を準備します。
前菜からはじまって、約5皿程度のものをご用意いたします。
 
そして、この夜は、浜松の老舗クラブイベントc_side8000より
DJ SHIMAKAGEさんとDJ YAMAMOTOさんのご両名がBGM担当してくださいます。
 
開催 2003年09月14日(土) 18:00~
会費 2500円 ドリンク別
ご準備できるお料理には限りがあるため、40名程度定員を設けています。
予約された方優先になりますので、是非ご予約を!
info@campgarden.net
 
 
—–
CAMP GARDENとは?

http://www.campgarden.net/

 
浜松のクリエイティブスポット”カギヤビル”の使われていない屋上を期間限定でキャンプ場にしちゃいます。キャンプ好きも、街づくりに興味がある人も、アートやデザインに精通している人も、みんなまとめて「街の屋上にテントを張ろう」。 本事業はみんなのはままつ創造プロジェクトの採択事業です。

 
主催 まちなかキャンプ実行委員会

協力 丸八不動産株式会社, BOOKS AND PRINTS, enn:, 手打ち蕎麦naru, 403architecture [dajiba] , BOTANICA
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 ※写真はイメージです
 

Category : いろいろと

the very first tour 佐藤奈々子 + 長田進

 


 



 


 
the very first tour nanaco + susumu osada
 
佐藤奈々子 + 長田進
the very first tour
 
2013年10月26日(土) @手打ち蕎麦naru
開場17:30 開演19:30
料金: 2500(ドリンク別)
ご予約 ticket@narusoba.com
 
【予約・お問い合わせ】

メールかお電話で ticket@narusoba.com 

053-453-7707

「日付予約○名」と入れ、本文に「お名前/人数/電話番号 」を入れて下さい
 
 
 
——–
 

 
 
 
 
 

Category : ナルでのイベント

the very first tour nanaco + susumu osada

 

 
佐藤奈々子 + 長田進
the very first tour
 
2013年10月26日(土) @手打ち蕎麦naru
開場17:30 開演19:30
料金: 2500(ドリンク別)
ご予約 ticket@narusoba.com
 
【予約・お問い合わせ】

メールかお電話で ticket@narusoba.com 

053-453-7707

「日付予約○名」と入れ、本文に「お名前/人数/電話番号 」を入れて下さい
 
 
 
——–
nanaco(佐藤奈々子)
佐藤奈々子 Facebook https://www.facebook.com/nanaco.sato.7
東京都生まれ。
慶応大学文学部卒業。
1977年、佐野元春氏との共作アルバム『ファニーウォーキン』でデビュー。
4枚のソロアルバム他をリリース。(コロムビア)
その後、カメラマンとなり、広告、雑誌、などで活躍。
1987年より5年間パリに在住。
1993年、帰国後15年ぶりに音楽活動を再開し、
アルバム『Fear and loving』をリリース。(コロムビア)
1996年、アルバム『LOVE IS A DRUG』をイギリス、アメリカ、日本でリリース。
(日本盤は東芝EMI)タイトル曲のシングルは、日本人アーティストではじめて、
NMEのシングル・オブ・ウークに選ばれる。
1998年、コクトー・ツウィンズのレーベルBella UNionより、
アルバム” Luminous love in 23 “をリリース。
日本のみならず世界的に幅広く音楽を発信している。
現在、Coccoや細野晴臣といったミュージシャンのCDジャケットなど、
カメラマンとして活躍中。
写真集にCoccoとの共作、“The Bird “(河出書房新社)、
“光の旅ー釈迦如来MANDALA”(NHK出版)、
8.15OKINAWA Cocco(NHK出版)がある。
さまざまなアーテイストに楽曲(作詞・作曲)提供もしており、
“ツウィギー・ツウィギー”(ピチカートファイヴ)は世界的ヒットとなった。
またCMのナレーションも多数出演。
*旭化成ヘーベルハウスの”はーぃ”の声など。
 
 
長田進
長田進 Facebook https://www.facebook.com/sod6955
神奈川県生まれ。
22歳でプロとしてライブ活動を開始。
1989年「佐野元春 with THE HEARTLAND」の3代目ギタリストとして加入。
ザ・ハートランドの活動と並行して「尾崎豊」「奥田民生」 「Cocco」, 「GREAT3」等のライブ・メンバーとしても参加。
また「井上陽水」「吉田拓郎」「奥田民生」「山下久美子」「Cocco」「PUFFY」等、さまざまなアーティストのレコーディングでも活躍。
 
1989年に根岸孝旨、古田たかしと共に”Dr.StrangeLove”を結成。
1997年5月『手のひらの中のFreedom』でメジャーデビュー。
現在までにアルバム4枚、マキシシングル2枚、映画サントラ盤1枚をリリース。
また「Cocco」 「GRAPEVINE」「GREAT3」「オセロケッツ」「小日向しえ」「SCREAMING SOUL HILL」等、多くのアーティストのプロデュースも手掛けている。
2010年 にデビュー30周年。長田進with Grapevine名義のアルバム”MALPASO “リリース。30周年記念ライブにはGRAPEVINEの面々のほかにKUMI&NAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)、奥田民生、nanacoという豪華メンバーが登場し、一夜限りのセッションを繰り広げた。
2013年井上陽水、浜田省吾、GREAT3のツアー・ギタリストとして参加。現在、GREAT3の復活2枚目のアルバムをプロデュース中。

Category : ナルでのイベント

Camp Garden

campgarden
 
 
http://www.campgarden.net/
 
CAMP GARDENとは?

 
浜松のクリエイティブスポット”カギヤビル”の使われていない屋上を期間限定でキャンプ場にしちゃいます。キャンプ好きも、街づくりに興味がある人も、アートやデザインに精通している人も、みんなまとめて「街の屋上にテントを張ろう」。
本事業はみんなのはままつ創造プロジェクトの採択事業です。

 
主催
まちなかキャンプ実行委員会

 
 
会場
カギヤビル屋上(浜松市中区田町229-13)

(雨天の場合、特別イベントのみ4Fギャラリースペースにて開催予定)

 
協力
丸八不動産株式会社, BOOKS AND PRINTS, enn:,
手打ち蕎麦naru,
403architecture [dajiba]
, BOTANICA

 
開催日時
’13 9/6(金)- ’13 9/15(日)
 

Category : いろいろと